ブログやHPをやっていると、いろいろな問い合わせが来ます。きついのは他店で買った機械の始動方法が分からないから電話で教えてくれとか、ソーチェンやガイドバーを他店で買うのに何を買っていいかわからないから当店に何を買えばいいか聞くという問い合わせなどです。修理の最中にそのような電話があると力が抜けます。当店で販売した機械に関してはきちんと説明しています。(くどいと思われるくらい説明しているかも)ここまで...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2013-06-21
ネットショップについて
トラックバック : 0
書きたいことはたくさんあるのですが、造園業者さんのシーズンに突入しこまごまとした修理が・・・やってもやっても修理が減りません。売るだけ売って修理をするところが少ないのか?それとも修理をする気がないお店が多いのか?自分でいうのもなんですが、修理ができるところで機械を買うと 故障しにくい使用方法や注意点を教えてくれると思います。ひとつ例を挙げると今の時期何台キャブレターを分解洗浄したことか・・・故障原...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2013-06-08
ネットショップについて
トラックバック : 0
チェンソーの並行輸入品を使用して仕事をしている方へお知らせです。結論から言うと並行輸入品であろうが正規輸入品であろうが仕事中に怪我をした場合は労災はおりるということのようです。「ということのようです。」とあいまいにしたのは、責任を負いたくないからです。(笑)知り合いの方から、あることを教えてもらい労災相談センターみたいなところに電話をして聞いてみました。その時の回答です。あいまいにした理由は、林業...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2013-05-08
ネットショップについて
トラックバック : 0
チェンソーのシーズンになってきましたので、以前紹介したガイドバーを再度紹介します。▼スチールチェンソーにピクセル、21BPハスクバーナチェンソーと互換性のあるソーチェンが使用できます。その他にもお買い得商品やガイドバー、ソーチェン、スプロケットの組み合わせなどいろいろアップしています。▼ショップこちらのページの下記写真部分にいろいろアップしています。少々見難いかもしれませんが、懲りずに見てください。お持...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-12-06
ネットショップについて
トラックバック : 0
何件か問い合わせがあったので、追加で書いてみたいと思います。先日のコピー商品ですが、ゼノアのG3711のコピーと書きましたが、間違えでした。ゼノアのG3501チェンソーのコピーでした。ゼノアのロゴやG3501という型番などは記載されていません。英語で何か書いてありました。形がそっくりだったのでゼノアのチェンソーのコピーだとわかったのです。以前もゼノアのG2501チェンソーのコピー商品を見ました。(この時は訳も分からず...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-11-08
ネットショップについて
トラックバック : 0