マキタのバッテリーチェンソーMUC353、デモ機をメーカーさんからお借りしました。いろいろなソーチェンを使用して切比べをしたいと思ったのです。切比べをする前に、表題のチェンソーは刃が命!を説明するのに絶好のソーチェンが付いていました。当店に目立てしてくれと持って来るソーチェンは、ダメージがひどすぎてこれじゃ切れないよ と誰でも分かるくらいなのでうまく説明できませんでした。マキタさんにお借りしたデモ機、良...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2018-02-09
目立て
ヤスリハンドルについても今までいろいろと書いてきました。人それぞれ好みがあったり、手の大きさが違ったりして、万人の人にピッタリのものはないかと思います。今回紹介するヤスリハンドルも私はなかなかいいかもしれないと思っていますが、すべての方の評価が同じになるかどうかは分かりません。お勧めのヤスリハンドルなのに、勧め方が弱気過ぎるかもしれません。(笑)ただ、ヤスリハンドルも本当に人それぞれ好みがあるので...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2015-02-04
目立て
▼ソーチェンの各部名称はこちらをご覧ください。ソーチェン使用していれば必ず目立ては必要になります。ソーチェンのカッターは逃げ角があり、どんどん目立てをしていくとカッターは小さくなっていきます。同じソーチェンで新品のころとカッターが小さくなったころで、丸ヤスリのサイズを変える方もいます。目立ての冶具を使用しない方にそのようなことをする方が多いと思います。目立ての道具を使用しなくても、良く切れる目立て...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2015-01-07
目立て
ぺフォードのヤスリハンドルについてです。正直なことを言うとあまりいい代物ではないと思います。販売しといてそれはないだろうと思うかもしれません。なぜ販売しているかというと、これに代わるヤスリハンドルがないのです。私が見つけられないだけかもしれませんが・・・ぺフォードFH4/1ヤスリハンドルはぺフォードダブルベベルヤスリ用です。ぺフォード社が販売していると思うのですが・・・ぺフォードダブルベベルヤスリの形...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2014-10-15
目立て
表題を見てすごくよく切れる、または耐久性のあるソーチェン新発売か? と思うかもしれませんが、すごい事になってしまっているソーチェンということです。(笑)いろいろすごいソーチェン見てきましたが、今回紹介するソーチェンも3本の指に入る代物です。スチールMS241チェンソーレンタル機、ソーチェン新品、午前中使用してこの状態というところだと推察します。少々頭にきているようでした。スチールチェンソーはダメだなとい...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2014-09-20
目立て