林業用巻尺は、メジャーテープやロガーテープと言われています。呼び方はメーカーによって違いますが、同じような商品です。特にオレゴン製とスチール製は製造元が同じかもしれません。(良く似ている)▼ブログ以前の記事オレゴン製のロガーテープは価格も安いので、ハスクバーナやスチール製よりもよく売れています。今回はこの林業用巻尺の附属的商品を紹介します。(左がホルダー、右がロガーテープ)ショップのページには前か...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-11-20
林業用品
トラックバック : 0
オレゴン製林業用品を数点ネットショップへアップしました。それらを少し紹介したいと思います。最初はフェリングレバーからスチールやハスクバーナとほぼ同じサイズです。80cmクラスと130?クラスです。130?フェリングレバーです。上からスチール、ハスクバーナ、オレゴンです。長さはほぼ同じ長さです。木回しフックの部分です。スチールとハスクバーナはフックの止め部分に噛み込むようにしっかり押さえられています。オレゴン製...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-11-12
林業用品
トラックバック : 0
ずいぶん前からオレゴンのトングとフックを紹介しようとしていたのですが、ズルズルと時が過ぎてしまいました。トングやフックはハスクバーナやスチールからも販売されています。残念なことにスチールはネットおよび通販ができないのでスチール製はお近くの店舗へ出かけなければ購入することはできません。[:しょんぼり:]トングやフックはスチール製よりもハスクバーナの方が作りはいいと思うので、あまり関係なかったかもしれませ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-11-09
林業用品
トラックバック : 0
今回は伐倒用のクサビについて少し今まで、ネットショップではハスクバーナとスチールのクサビしか販売していませんでした。スチールのクサビはネットショップでの販売を終了したので、ハスクバーナのクサビだけの販売になっていました。少しさびしい状況でした・・・[:ポロリ:]そこで今回新たに3メーカーのクサビを販売することにしました。一番の特徴はハスクバーナやスチールのクサビよりもリーズナブルな点です。下写真、左か...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-02-28
林業用品
トラックバック : 0
今回はオレゴンのロガーテープを紹介します。ロガーテープとは林業用の巻尺です。現場で伐倒した木の長さを計測する道具です。腰にホルスターと一緒にぶら下げて使用します。あるととても便利な代物です。左はスチールです。右がオレゴンです。こうやって並べてみるとかなり良く似ていると思います。オレゴンは自社工場から出荷しているようなので、ひょっとするとスチールのものはオレゴンのOEMかもしれませんね。(本当かどうか...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-02-21
林業用品
トラックバック : 0