私にとっては、初めての修理が入ってきました。これを見た時は、中がひどいことになっていると思いましたが・・・針金を巻き込んだものは、何回か見たことがありましたが、有刺鉄線を巻き込んだものは、はじめてです。(笑)皆さんもひどいことになっていると思うでしょう。目立った外傷はありませんでした。というより何ともなかったと言っていいほどでした。巻き込んだ瞬間にスロットルをすぐゆるめてエンジンストップしたようで...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2015-12-02
修理
最近、クレーム修理が続きました。一つのメーカーではなく複数のメーカーで起こり、何故なのか不思議に思いました。1.運が悪かったのか?2.たまたまなのか?3.それともクレーム修理だと気付くからクレーム修理が多くなるのか?三番目のものが大きな要因だと思いたいですね。(笑)クレーム修理は簡単に判断できるものもあれば、ある程度の経験や知識が必要になる場合もあります。故障には必ず原因があります。何が原因なのかあまり...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2015-11-26
修理
もうずいぶん前の話ですが、お客さんから保証修理について尋ねられたことがあります。当店購入機械でメーカー保証期間内、または明らかな欠陥である場合はメーカー保証が受けられます。これが他店購入機械商品ですと、まずほとんどの場合無理だと思ってください。メーカーサービス指定店であれば保証期間内の保証修理は、たとえ他店購入商品でも受けて当然だと思うかもしれません。ただ、微妙なというか問題もあります。まず、第一...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2015-08-01
修理
先日、刈払機のエンジンがかからないという修理が来ました。プラグから火花も飛びますし、ピストンシリンダーにキズもなさそうなので、キャブレターが詰まっている感じでした。当店では、キャブレターを分解洗浄すると工賃は4000円になります。(標準的な価格だと思います)分解するからには徹底的に洗浄しますし(キャブクリーナーも使用)ゴム製部品もチェックします。キャブレターを分解洗浄するときは、ほとんどの場合燃料フィ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2015-04-17
修理
スパースプロケット、何所が悪いかパッと見よくわからないかもしれません。ロウ付けが外れてしまっています。滅多にこういうことは無いのですが・・・一般の方は、あまり心配しなくてもいいかと思います。当店では一般の方やプロの方で使用頻度の少ない所では起こっていません。使用頻度が高くある程度大きい木を切っている業者さんのところで起こっています。あと一つ仕方がない点は、砂交じりの木を切っているのでソーチェンが傷...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2015-04-07
修理