前回の続きです。スチールMS500iチェンソーは新技術てんこ盛りです。新しもの好きの人にはたまらない商品でしょうが、心配性の人にはなかなかいきなり飛びつける商品ではないかもしれません。修理屋の立場からしてもMS500iチェンソー期待と不安が・・・(笑)しかし、今回はメーカー技術の方が日本全国を回ってMS500iの技術講習会を開いてくれています。単なる新商品発表会ではなく、MS500iチェンソー ピストンシリンダーまで分解...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2019-09-20
スチール
今回は、あまり写真を撮らなかったので、伝わらないことも多いかもしれません。10月前には少しずつMS500iチェンソー各販売店へ入荷していくと思いますので興味のある方は各販売店へ足を運んでみてください。試し切りはかなり荒っぽく意地悪な切り方をしてみました。ソーチェンが止まるように押し付けたりしましたが、なかなかいい感じでした。パワーバンドも広くトルクフルだと感じました。MS500iチェンソーは、インジェクションで...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2019-09-18
スチール
先日、スチールの技術講習会へ参加しました。本来、各販売店一人だけの参加ということだったのですが、無理を言って2人参加させてもらいました。店も臨時休業して参加しました。MS500iチェンソーは大型チェンソーなので月に何台も売れるチェンソーではないかもしれませんが、技術的な知識もないとチェンソー販売するのは難しいと思っています。MS500i はチェンソーとして世界初のインジェクションシステムを搭載しています。(多...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2019-09-06
スチール
前から書こうと思っていて、すっかり忘れていたネタです。(笑)もうネタも古いので知っている方も多いでしょうし、同業者の方で同じようなこと書いているかもしれませんが、ここはひとつお付き合いください。前回のブログMS462のシリンダー形状の続きみたいなものです。(ネタとしてはMS462よりかなり古いです(笑))まず、下写真ご覧ください。これは最近撮影しました。(MS241です)排気ガス規制のエンジンで、熱にシビアです...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2019-02-28
スチール
スチールMS462C-Mチェンソーについて、すでにブログに書いていたと思っていましたが、書いていないようでした。(笑)書いているつもりになっていました。もう、発売から数ヶ月たっています。メーカー在庫切れを数回起こすほど売れているようです。当店で売れているかというと、まだ一台も売れていません。問い合わせや、購入予定という方は数人いらしたのですが・・・正直焦っています。(笑)MS880やGS461カッターなどめったに売...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2019-02-22
スチール