チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

MS192のクレーム修理

今日やっとMS192Tの無償修理がすべて終わりました。8月の終わり頃にスチールの方から次のような連絡がありました。「  平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社が輸入・販売いたしましたエンジンチェンソーの一形式につきまして、ある一定の作業条件で使用した場合、燃料ホースからコネクターが緩み、燃料漏れが生じる恐れがあることが判明しました。本件につきましては、潜在的に大きな危険性があり、事...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 小型運搬車修理

    先日、私のお客さんからホンダ製小型運搬車の修理依頼がありました。うちはホンダの機械は直接の取引がないのでほとんど販売したことがないのですが、どうしても修理をしてほしいとのことで受けることにしました。ホンダは自動車の世界では一流ですが農機具の世界ではそうでもありません、知名度と販売網で販売台数は多いかもしれませんが、ずば抜けていいというものではありません。農機具はドングリの背比べみたいなものです。昔...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 今日のチェンソーの修理きつかった

    今日の、日付が変わったので昨日になりますが、修理きつかった。修理しなれている機械だったのですが、簡単に直ると思っていたのが間違いだった。スチールの020Tというチェンソーです。4,5年前に販売した機械です。高いところから落として燃料タンクが割れたということでした。割れただけなのでタンク変えてくれとのことでした。ふつうは修理を始める前に必ずエンジンをかけてみるのですが、燃料を入れられないので、スターターロ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • コンペンセーターの利点

    前回の続きです。スチールのコンペンセーターエアクリーナーの汚れに対して理想的な空燃比を自動で調整する。まずはエアクリーナーのメンテナンスの回数が減る(汚れ方はおなじです。)キャブレターの調整をしなくていいということでしょう。コンペンセーターがないということはエアクリーナーの汚れに対して手動でキャブレターを調整するということです。(本来はエアクリーナーをきれいにしてください)調整を繰り返すということ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • キャブレター調整その3

    キャブレター調整は本来工場出荷時に最適セットされています。しかし標高の高い山岳地や海抜の低い場所など大気圧の影響が多いところで使用するときに空気の量に対して燃料を調整しなければならないこともあります。それ以外ではキャブ調整の必要はあまりないと思います。特にチェンソーのパワーを重視するならばキャブレター最適な状態から動かす事はないと思います。エンジンの回転が落ちてきた(吹き上がらない)と感じたらエア...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 風邪を引きました。

    こんにちは、風邪を引いてしまいました。この休みの間に少し多めに書き込もうと思っていましたが、全然出来ませんでした。チェンソー専門店オオマチキハンの方にもいろいろと書こうとしていたのですけれど....このブログもオオマチキハンのサイトも本格的に稼働したのはまだ一ヶ月にもなりません。ですからまだ充実していないのでがんばろうとしていたのですが..これからもいろいろと資料を調べたり、修理などの様子をブログやサイ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • キャブレター調整の恐怖

    今回はキャブレター調整についてのこわい話をお知らせします。チェンソーのキャブレターには、調整ネジが3個ついています。中には1個とか2個のものもありますが、ほとんどが3個です。Lスクリュー、Hスクリュー、LAスクリューとなっています。各々のスクリューの説明は ★こちらのテクニカル★ で説明しています。私は常々ユーザーさんにキャブレター調整はしないでください、チェンソーを掃除すればエンジンのふけあがりとかは...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • エアクリーナーとキャブ調整

    今回は、汚れすぎたエアクリーナーとその場しのぎのキャブ調整メンテナンスをこまめにやらない人はキャブレターをあまり扱わない方がいいよという例を書きます。あるお客さんから電話がありエンジンばりばり吹き上がるけど、木を切ろうとするとソーチェンが止まるというのです。エンジンは止まらないけど刃が回らない。その機械はリム式だったので私は最初ドライブリンクがリムにはまっていないのだと思いました。このお客さんは私...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • エアクリーナー

    上のエアクリーナー結構汚れているでしょう。このようなエアクリーナーを使い続けると、まずエンジンが吹かなくなる、そして燃料が濃い状態になりスラッジカーボンが溜まりやすくなる。エアクリーナーの隙間から木くずなどのゴミが進入してくる、ゴミ=研磨剤です。必然的にエンジンの調子は悪くなります。これくらい汚れていると(掃除の頻度が少ないと)機械はもって3年というところでしょうか。圧縮がなくなってくるでしょう、...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 混合オイルの濃度

    混合オイルには25:1~100:1まで薄めかたの違うオイルがあるようです。燃焼効率やエンジンパワー、排気ガスなどだけを考えるとオイルを混ぜていないガソリンが一番いいのですが、2サイクルエンジンの宿命としてオイルは必要不可欠です。ですから100:1などの薄く作れるオイルがよいのでしょうけれど、ハスクバーナもスチールも100:1のオイルの使用は進めていません。両社とも50:1のオイルを使用することを進めています。25:1のオイ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • スラッジ、カーボン

    近頃、当店に修理として入ってきた機械の中にスラッジやカーボンによる焼き付と思われる修理がありました。排気ポートやプラグのスパーク部にカーボンなどが蓄積し、それが剥離してピストンやシリンダーに傷をつけたと思われます。ピストンシリンダーに少しでも傷がつくとエンジンがかからなくなったり、調子が悪くなります。この場合の修理はピストンシリンダーを交換するしかありません。修理金額も結構かかります。そうならない...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 混合オイル

    この間の続きです。この写真もすごいでしょう。去年購入した機械だそうです。新ダイワのRM250という刈払機で結構いい機械でプロの方からも良い評価を受けている機械です。これも見るからにすごい状態です。すすカーボンがかなり堆積しそれがはげています、1年間の使用でここまでになるには相当低品質の混合オイルを使用していたとしか思えません。このカーボンがはがれてシリンダーに傷をつけたのかも知れませんシリンダーのほうは...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 混合ガソリン

    こんにちは、昨日はガソリンの容器について書いたので今日はその中身について書こうと思います。ガソリンといってもふつうのガソリンではなく混合ガソリンです。混合ガソリンは、2サイクルエンジン(2ストロークエンジンともいう)に使うガソリンです。ほとんどの農林業機械は2サイクルエンジンです。ですから燃料というと混合ガソリンの事を言います。ふつうのガソリンのことを私どもの業界、地域では生ガスといったりもします...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ガソリン携行缶について

    今日は、ガソリンの容器について書いてみようと思います。このごろよく見かけるのがペットボトルにガソリンを入れてい保存したり携行している人です。ペットボトルは軽く、サイズもいろいろあり液体の容器としては便利だと思います。しかしガソリンを入れるとなると話は違います。ガソリンなどの有機溶剤はいろいろな物を溶かしたりしますし、熱などによって膨張収縮が激しい物です。ペットボトルはガソリンに強いといわれています...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • BR600画像

    ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • スチールBR600ブロワ

    初めまして、今回初めてブログとやらを始めてみます。何を書こうか迷いましたが、今年の5月頃に発売予定だった機械がこのたびようやく発売になったのでそれのインプレッションでも書いてみようかと思います。10月の終わりにスチールのS営業マンが、デモの機械を持ってきてくれました。背負い式のブロワです。ブロワとは空気を直径10cmほどの筒から勢いよく吹き出しゴミや落ち葉などを吹き飛ばしてしまう機械です。箒の代わりにゴ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • Appendix

    カレンダー

    10 | 2005/11 | 12
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する