チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

梅雨の季節の故障

梅雨の季節の故障というと、何度も書いていますが、燃料に水が入ることです。水が入りやすい容器は金属の携行缶で、ガソリンを入れてふたを開け閉めすれば、どんなに注意しても湿気を吸い水がたまるでしょう。できるだけ湿気を吸わなくするには、機械に給油後携行缶のふたをすぐに硬く閉め、エア抜きの蝶ネジがついているものはそこも硬く締めるようにします。梅雨の時期は、携行缶にノズルをつけてふたを閉めないでいるとすぐに湿気...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • スチール薪割り用ハンマー斧2

    昨日の続きです。木のことについて詳しく、また炭焼き、などで薪割りも結構する方がこの斧を気に入ってくれました。見ただけで割れるだろうと、いっていたのはやはり刃の肉厚でしょう。右はハスクバーナの斧、そして左がスチールの斧です。ハスクの斧も結構肉厚ですが、1.5倍ほど肉厚になっています。刃渡りはあまり変わりませんが長さはハスクバーナの方が長いです。スチールの斧には、ハスクに付いている刃のセンターの盛り上が...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • スチール薪割り用ハンマー斧

    一ヶ月ほど前スチール薪割りようハンマー斧を販売しました。その人は、斧を数種類持っていてハスクバーナの薪割り斧も持っています。あと、鍛冶屋さんに作ってもらったらしい斧と小さい斧などです。ストーブ用の薪を割ったり、炭焼きをしたりで、斧を使うことは何十年という人です。この斧は割れるだろうということで、購入したようです。使用したところすごく気に入ってもらえたようです。そのときにハスクの薪割りクサビも一緒に...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • メガネか顔面防護ネット

    リアル店舗の方では、お客さんが話し込んでいくことがあります。当店はへんぴなところにあり、プロのかたが口コミでないとこれないようなところにあります。ですからほとんどのお客さんが濃いプロの方です。話の内容もためになることが多く、たまにはすごい話もあります。この間は草刈りをしていて、草に隠れていた石に刈刃があたり破片が白目のところに刺さったそうです。黒目のところに刺さらなかったので、失明は免れたそうです...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • スチールチェンソー

    スチールチェンソーのスイッチシステムは、上記のように仕組みを知っている方ならば、とても使いやすいシステムだと思います。しかし、多くのチェンソーからするとチョークが違います。また、安全装置をかねてスチールのスイッチシステムはスロットルレバーを握り込んだ状態からしかチョークを掛けることが出来ません。このやり方を知らないとチョークが出来なかったりひどいときはスイッチ自体をこわしてしまうときがあります。そ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • スチールHS2300ヘッジトリマー

    スチールヘッジトリマーのブレードの価格は他メーカーと比べて高い物でした。部品の価格改定があり、他メーカーと変わりのない価格となりました。ブレード(750mm)一枚8300円から5800円へ(税別価格です)上下セットで考えると16600円から11600円へ、5000円も安くなりました。ヘッジトリマーのブレードは消耗品なのでこの価格改定はとても良かったと思います。スチールHS2300ヘッジトリマーはなかなかいい機械でしたが、ブレードの...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 腕カバー

    以前、チェンソー切断事故防止機能付の腕カバーを紹介しましたが、新しいカラーになりました。オレンジとネイビーのツートンカラーです。全長42cmあり肘の上まですっぽりと腕を覆います。安全ズボン等は昔からありますが、上半身はスチールのジャケットしかなく高価(3~4万円)な物です。それからすると税込6300円なので購入しやすいと思います。上半身は下半身に比べるとケガの頻度は少ないと統計的に出ていますが、絶対にケガをし...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ハスク141修理

    以前、ハスク141のピストン破損を紹介しました。 ▼こちらナットが入り込んでこのような傷が付いたようですが、ピストン以外には傷がなかったようです。持ち主のSさんが修理をしてしまいました。交換した部品はピストンだけだったようです。しかし、シリンダーに傷が付いていなかったのは奇跡に近いような気がします。普通、あそこまでピストンが破壊されているとだめだと思うのですけれど・・・ピストンだけの交換で修理が出来た...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • 薪割りようクサビ

    薪割りようクサビ、この写真のように長めの丸太を割るときや、径が大きい丸太を割るときにとても役に立つ物です。(下の写真と製品は異なります。取り扱っているのは下の写真の製品です。)クサビの長さは18~20cmほどで刃渡りが5cmほどです。クサビ自体がねじれていて、挟み込みにくいようになっています。。ハンマーや斧の背で打ち込んで少しずつ割っていくという感じです。結構大きめの木でも普通のクサビなど併用して、工夫す...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 新商品

    ハスクバーナ(日本版のみ)もスチールも新しい総合カタログが出てその中に新製品がいくつか出ています。ネットショップの方にも随時出していこうと思っています。商品ご購入時にカタログもお渡ししています。ネットショップの方に出していない商品も多数掲載されています。ネットショップに無い商品でもカタログに掲載されていて、日本販売商品ならば当店の方で販売しています。何人かの方にはカタログから購入していただきました...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • バーゲンセール

    スチール刈払機FS2601シリーズのバーゲンセールを始めましたが、すでにメーカーに在庫がなくなってきたようです。2~3台しか残っていないようでした。後継機種が出るので、メーカーが在庫一掃するため若干安くしてきたのですがこんなに早くなくなるとは思いませんでした。当店では2台売れただけでした。もう少し仕入れていれば良かったと少し悔やんでいます。▼セール詳細新ダイワの草刈り機プロ用をキャンペーン特価でセール中です...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ハスクバーナ339XP破壊

    ハスクバーナ339XP破壊です。去年の11月頃に販売したチェーンソーで、たいして使っていなかったようです。なぜこのようになったかというと、木を倒し掛けたようです。伐木時に倒し掛けたのか、玉切り時に落としたのかは分かりませんが、フロントハンドルと燃料タンクは見事に破壊されていました。チェーンソーの修理にも大まかに分けて3種類の修理があります。?エンジン不調、使用ミス(焼き付き)?消耗部品の交換?破損、車で踏ん...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ナイロンカッターロープ・コード

    ナイロンカッターロープがメーカー在庫切れになってしまいました。これから草刈りのシーズンになるというのになぜこんなに在庫切れになるのでしょうか。少しずつ、売れ出しているのかそれとも、売れないので在庫数を減らしているのか。とりあえずは、3mmX240m巻きが8個あるので何とか大丈夫だと思います。掲示板の方で、草刈り機の排気デコンプの溝にカーボン、すすの詰まりがひどかったという書き込みがありました。色々なメーカ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • キックバックについて

    キックバックと聞いて、分かる人はチェーンソーで仕事をしている方たちだと思います。日曜大工程度にチェーンソーを使用している方たちには馴染みのない言葉かもしれません。聞いたことがあってもキックバックという現象を見たことがある人はあまりいないのではないでしょうか。現に私も十何年チェーンソーを触っていますが、キックバックの現象を見たのは1回だけです。メーカーの講習会で実際に見せてくれました。しかし、林業従...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ハスクバーナ345チェーンソーで玉切り

    先日、ハスク345チェーンソーのついて問い合わせがありました。30cm前後の丸太を玉切りするのに、?ハスク345チェーンソーで大丈夫か。?途中でソーチェンが止まってしまう。という問い合わせです。?の件は、問題は無いと思います。ハスク345チェーンソーは、45ccもありプロ機ではないですけれど、パワー的にはまったく問題ないと思います。ただし、エアフィルター、燃料フィルターがきれいな状態の場合に限ります。?の場合ですが、...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ナイロンカッターつづき

    メールでのお便りありがとうございます。結構ハードな仕事環境ですと、排気量の小さい草刈り機ではナイロンカッターでの作業は無理があると思います。クラッチやギアヘッドの故障だけでなく、炎天下ということもあり、イグニッションモジュールも故障したのでしょう。ナイロンカッターを使用すると摩擦熱でやられてしまいます。ハスクバーナの草刈り機には50cc近く排気量がある機械がありますが、本来ならこれくらい排気量がないと...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ナイロンカッターについてのお便り

    (※当店の方へメールにてお便りくださったものを了解を得て掲載させていただきました。)こんにちは、たのしく拝見しております。さて、ナイロンカッターについて経験談(2年前)人数は15人機種はメインは丸山BC32A、マキタ20cc? 2台、アスカTL26 2台、カーツTH34 1台、新しそうに見えるマキタ2台はエンジン掛かりずらく早々に丸山BC32Aに交代、次に結構使用した感のあるアスカ2台も圧縮もあまり無くエ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • Appendix

    カレンダー

    05 | 2006/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する