チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

お知らせ

★先週中頃からサイト(http://www.omkihan.com/)の引越しをしていました。同一会社内のレンタルサーバーの借り換えでしたので、スムーズに移行できたと思います。ただ、ドメイン移管時にタイムラグがあり、メールアカウント設定時にもタイムラグがあったので、お問い合わせ等のメールを受け取れなかった可能性もあります。もし、当方より返事がきていないようでしたら、ご面倒でしょうが今一度ご連絡ください。(数件メールが届い...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ハスクバーナ246XPを242XPに変更

    近くのログビルダー兼林業家のかたが、246XPを焼き付かせてしまいました。246XPのピストンシリンダー注文を受けましたが、私が242XPのピストンシリンダーが付けられることを伝えると、即242XPのピストンシリンダーにを注文するということになりました。この方は以前、某外車ディーラーの修理をやっていた方で、エンジンにはとても詳しい方です。修理はほとんど自分でしてしまうので、当店では部品を渡すくらいです。チェンソー歴も...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • ハスクバーナ346XPNEW

    ハスクバーナの346XPが変わりました。一新されました。パッケージが・・・段ボール箱がすごく派手になりました。ハスクブルーで着色された。インパクトのあるパッケージです。お中元お歳暮に出してもOKなくらいな箱です。箱だけが変わったというと、怒られそうです。もう一点マフラーが変更になりました。FFマフラーです。パーツリストなどには記載があったのですが、日本ではこのマフラーは製品に付いていませんでした。(当店で...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • ヘッジトリマー

    ヘッジトリマーといってどのような機械か分かる方は、少ないのではないかと思いますが、今日はヘッジトリマーに付いて書いてみたいと思います。ヘッジトリマーというのは植木用のバリカンみたいなものです。上下の刃が高速で左右に動きそれで葉や小枝を切っていくものです。エンジンの回転運動をクランクとコンロッドでピストン運動に変換しています。ピストン運動から回転運動そしてピストン運動と運動の変換が面白いです。ギアケ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ガイドバーに付いて

    ガイドバーには数種類のタイプのものがあります。市場に今一番流通しているものはローラートップバーだと思います。これはチェンソーメーカーも勧めているガイドバーでチェンソー本体やソーチェンに対して負荷が少ないガイドバーといわれています。これに対して特殊な環境(砂、灰、ススが多い)や特殊な用途(カービングバー)に使用するステライトバーというものがあります。その他に先端を交換できるガイドバーなどです。どのガ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ハスクバーナ346XP焼き付き

    先日、346XPチェンソーの焼き付き修理が入ってきました。エンジンがかからないキャブレターが悪いかもしれないということでした。(ユーザーの診断)ただ、使用中にエンジンストップしたということなので、焼き付きかなとある程度予想はしていましたが・・・お客さんがいうには使用中といってもエンジン全開に回していたわけではなく燃料もみんなと同じ燃料で焼き付きではないと思うということでした。それで私もエンジン始動して...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • スチールMS192C-Eチェンソー

    最近のチェンソーは、スターターロープを軽く引けるものが多くなってきました。というよりほとんど軽く引けるような仕組みが施されているといっていいと思います。デコンプから始まり排気デコンプ、リコイルスターター部の改良など今ではいろいろと種類があります。つい何年か前まではスターターを引く力を軽減するものはデコンプくらいしかなかったのですが・・・リコイルスタータなど最初の頃は大きく複雑でしたが、新しいものは...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • Appendix

    カレンダー

    06 | 2007/07 | 08
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する