チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

ソーチェンについて

ソーチェンについては、過去にも何回か書いていますが、また少し書いてみたいと思います。重複するところも有るかと思いますが、お付き合いくだされば幸いです。チェンソーの機種によってはいろいろなタイプのソーチェンを使用できます。作業内容や個人の好みで各タイプのソーチェンを使用しているようです。(地域によっても好まれるソーチェンが違うようです)当店の近くでは25AP(1/4)を使用している人はかなり少なくなってきま...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 10
  • トラックバック : 0
  • MS200Tチェンソーオイルポンプ修理

     スチールMS200Tのオイルポンプ修理がありました。実はすでに今回で3回目です、しかも12月、1月、2月と3ヶ月の間に起こりました。最初に言っておきますが、チェンソーの欠陥、オイルポンプの欠陥ではありません。人為的な原因によるものです。昔話をしますが、以前MS200はよくオイルが出なくなっていました。山の現場でオイルが出なくなり、翌日当店で点検してみるとオイルが出たり、でなかったりというものでした。最初原因がわ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • お久しぶりです。

    久々の更新となります。先日、九州の方でも雪が積もりました。昔は結構積もったりしていましたが、今では年に数回しか積もらないようになりました。このときも平野部では1日で雪が融けてしまいました。これも温暖化の影響なのでしょうか。二酸化炭素の排出量を減らし、また二酸化炭素を吸収する森を回復させねばならないと思います。適度な間伐で森に光を差し込ませたり、植林を雑木も含めてやっていかなければならないでしょう。...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 4
  • トラックバック : 0
  • ダイヤフラム変形

    半年ほど前に販売したチェンソーのポンプダイヤフラムがすごく変形していました。造園屋さんなので使用頻度は少なかったようです。(数回しか使っていなかったようです)エンジンが吹かなくなり止まる、燃料キャップをあけるとまた著押しがよくなるということで、エア抜きに問題があると思いました。ところが原因を最初特定できませんでした。エア抜きが悪いという症状は症状なのですが、エア抜きをはずしすってみても(口ですって...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • スチール玉切用馬

    今日は玉切用の台を紹介します。写真のように木材を載せ玉切しやすいようにします。あってもなくても玉切はできますが、木材が安定しまた腰の高さでチェンソー作業ができるので、楽な姿勢で腰に負担がかかりにくいと思います。私もたまにチェンソーの試し切りなどをしますが、丸太の上に丸太を90度重ねて地面に近い位置できっています。片足で丸太が転がらないように抑えて腰を曲げてきりますが、かなり不安定な体制になります。ま...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • Appendix

    カレンダー

    01 | 2008/02 | 03
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する