今日は玉切用の台を紹介します。写真のように木材を載せ玉切しやすいようにします。あってもなくても玉切はできますが、木材が安定しまた腰の高さでチェンソー作業ができるので、楽な姿勢で腰に負担がかかりにくいと思います。私もたまにチェンソーの試し切りなどをしますが、丸太の上に丸太を90度重ねて地面に近い位置できっています。片足で丸太が転がらないように抑えて腰を曲げてきりますが、かなり不安定な体制になります。ま...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2008-02-01
薪ストーブ関連
トラックバック : 0