こんばんは、近頃いろいろなことがありなかなか更新できませんでしたが皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。さて、今日は少々めげました。先日、スチールチェンソーの修理をし燃料が古いのと燃料フィルター、プラグを交換するという修理というか点検整備をしました。他店で8年前後前に購入したチェンソーらしく余り使用しているようではありませんでしたが、燃料が悪くエンジンの始動性が悪いという症状でした。部品代工賃配達...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2008-11-30
修理
トラックバック : 0
先日、チェンブレーキが少しの振動ですぐにかかってしまうという修理がありました。部品が壊れているかと思いましたが、中を見てみるとごみが原因でした。チェンブレーキのカバーを取り外して中を見ると(赤い円)ごみがすごくたまっていました。長年のごみがここまでたまったと思います。ブレーキ解除してもごみが邪魔をしてきちんと解除の状態まで戻っていなかったのだと思います。だから、少しの振動でもブレーキがかかってしま...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2008-11-20
修理
トラックバック : 0
こんにちは、更新が滞っていますが申し訳ありません。先日パソコンというよりWin2K OSが壊れてしまい四苦八苦していました。いろいろリカバリーしてみましたが、あちらを立てればこちらが立たず、もういっそのこときれいにしてしまおうとOSクリーンインストールしました。いろいろ手を加えていた環境から必要ないものを捨て必要あるものだけを吟味し環境を再構築しています。とりあえずは何とか仕事に差し支えないところまでこぎ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2008-11-19
その他
トラックバック : 0
今日、MS192Tチェンソーの調子が悪いと連絡がありました。私の方で点検してみるとエンジンがかからないのは、燃料が原因のようでした。当店で燃料を入れ替えるとエンジン始動しましたが、すぐにエンジンストップしました。キャブレターの不具合かと思い少し心配しましたが、キャブレターの調整をいじりすぎていてアイドリング時の調整が低すぎただけのようでした。キャブレターを調整する際はせめて取扱説明書をみてからするように...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2008-11-10
修理
トラックバック : 0