チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

ビニールひも巻き込み

久しぶりの更新になります。年末で何かと気ぜわしく、夜に更新することがなかなかできません。さて、今回はビニールひも巻き込みについて書いてみたいと思います。これまでも何度か書いていますが、今回は軽い症状ですんだ機械もあったので書いてみたいと思います。引越し用に使用するビニールひもは林業家にとってあまりいいものではありません。商売道具のチェンソーにダメージを与えることが多いからです。引越し用のビニールひ...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 背負い式刈払機、フレキシブルセット交換

    先日、すごいことになっているフレキパイプがありました。スチール製の背負い式刈払機です。これはフレキシブルセットに問題があるわけではなくメンテナンスに問題があると思います。フレキシブルセットは国産の場合日本で2社くらいで作られているようです。(各刈払いメーカーは部品供給を受けている)ですからどこも似たようなフレキシブルセットだと思います。グリスアップをしていなかったのでしょう。フレキパイプのゴム部分...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • 修理 前回の続き

    前回の続きです。使い方や始動方法を知らず間違ったまま使用していて、その機械に対して悪感情を持ったり、またそのメーカーに対しても不信感を抱いてしまうということがあるのでしょう。チェンソーメーカーが対面販売を強く求めている理由がかいま見えました。たとえすばらしい商品でも使い方が分からなければ宝の持ち腐れですし、販売方法がまずければ不信感をもたれてしまいます。今回はスチール製品でしたが、スチールは各チェ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • Appendix

    カレンダー

    11 | 2008/12 | 01
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する