こんにちは、先日のニュースの話です。見た方も多いかと思いますが、紹介します。ブロワーの空気吹き出し口に液体が出てくる細いホースが6~8本くらい円の中心に向かって取り付けてありました。そこにブロワからの風が当たり霧状になり、小型電動ブロワで5mほど飛び、ハンディータイプエンジン式ブロワで8mほど飛ぶそうです。スチールにも背負い式ブロワにセットしてある動噴がありますが商品として完結しています。昨日紹介されて...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2009-10-30
その他
トラックバック : 0
こんばんは、久しぶりです。ニュースを見ていたら面白い物が2つほど紹介されていました。一つは酸水素ガスというものです。水を電気分解して作られるものですが、通常の電気分解では酸素と水素に分かれてしまうものが、ある作用によってナノバブルになり、酸素と水素が不可思議な結合をしているようでした。酸素ガスと水素ガスは重さが違うので分離してしまいますが、酸水素ガスとして混ざった状態で存在できるそうです。酸素分子...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2009-10-30
機械
トラックバック : 0
ゼノアより新しいラインナップのチェンソーが新発売になりました。G3401EZです。排気量33.4ccで質量3.4kgとなっています。G3201EZからの排気量、パワーアップということになっているようです。先日の林機展で展示デモンストレーションをやっていたそうなので、ご覧になった方もいるのではないでしょうか。▼商品詳細新しい仕組みが組み込まれています。層状掃気エンジンでなかったのが少し残念ですが・・・(質量を考えると層状掃気...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2009-10-15
ハスクバーナ
トラックバック : 0
前回、(製造国)粗製乱造? という質問がありましたが、心配ないかと思います。また、スチールは自社部品調達率が60%以上あるそうです。これは良く考えるとすごいことかもしれません。自社金属工場で主要金属部品を製造しているそうですし、プラスティック成形も自社で行なっているというのは他にないのではないでしょうか。スチールはプラスティック部品とは言わずポリマーという言葉を使用しています。近年、キャブレターメー...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2009-10-15
その他
トラックバック : 0