チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

踏んだり蹴ったり。さらにふんだり。 

今朝、腰を痛めたまま車で出勤するところ。時間をかけて運転席に座り、エンジンをかけようとすると・・・バッテリーが上がっていました。半ドアになっていました。義父に助けを請い事なきを得ましたが、出勤が30分ほど遅れてしまいました。大変でした。...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • パソコンダメージ、肉体的ダメージ

    こんばんは、先週木、金、土とOSのクリーンインストールを断行し、まだ完全に復旧していませんが、とりあえずは通常業務をこなすことができる状態に戻りました。ある会社の B2というソフトが自動更新しなくなり、対策をサポートセンターに相談していたのですが、ソフトを再インストールしなおしてくれとのことでした。ビスタのサービスパック2にアップデートしてからB2ソフトが管理者権限を認識しなくなったので、再インストール...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • 技術講習会

    販売店対象のメーカー主催会合は次のようなものがあります。技術講習会、代理店会議、新商品発表会、などです。これ以外にもあるかもしれませんが、大まかに分けるとするとどれかに含まれると思います。すべての会合に出席したいと思いますが、いろいろな理由で出席できないものもあります。多くのメーカーは関東に本社があると思います。主な会合は関東で行なうことが多いと思います。すると私の場合九州なのでなかなか出席するこ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 1
  • トラックバック : 0
  • なごみ

    今回はとてもかわいい写真をアップします。黄色い長靴がとてもよく似合っています。きっとお父さんのことが大好きなのだと思います。お父さんとしては作業の邪魔になるかもしれませんが、なんともいえない一時だと思います。お父さんにとっても子供にとってもかけがえのない一時でいい思い出になると思います。この写真は当店ユーザーの方から送っていただいた写真です。とても和んでしまいました。お子さんはトイ刈払機と子供用ワ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 1
  • トラックバック : 0
  • スチールフォレスト・フェスティバルについて

    スチール・フォレストリー・フェスティバル(SFFと略します)が2009年10月7日に熊本で開催されました。あいにくの風雨でプログラムを消化できないということもありましたが、事故もなかったので良かったと思います。(台風が来ていた)SFFの伐倒、説明を撮影してDVDにする予定でしたが、DVDにするほどの時間、伐倒説明時間は長くなかったので、ネットで公開します。▼SFF2009/10動画伐倒は2本でひとつはハスクバーナでも紹介されて...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 4
  • トラックバック : 0
  • 2ストローク混合オイル

    オイルについてはもう何度も書いています。同じことの繰り返しになるかもしれませんが、やはりオイルは重要なのでこれからも知らせていくつもりです。今回の修理も実は7月の頃の修理でしたが、なかなかブログのほうへ書くことができずにいました。※修理の写真今までかなり撮影してきましたが、半分以上はお蔵入りです。修理しながら写真撮るのはめんどくさいし、時間が掛かる・・・しかし今回の修理は珍しいものだったので、写真を...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 4
  • トラックバック : 0
  • 不思議な現象? 偶然の一致?

    こんにちは、先日修理をしていて同じような故障原因の修理が2台続けてありました。たまにこのようなことが起こります。たぶん偶然でしょうが・・・起こりやすい故障かも知れないし・・・保管、点検、使用する燃料、オイルなどに無頓着だとこのような状態になりやすいかもしれません。それ以外に機械が古くなると必ず起こることです。(点検で故障になる前に防げる)燃料ホースが破けていました。一つのチェンソーの燃料ホースは変...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • 近頃、困ったこと

    近頃困ったことが、2件ほどあります。一つはメールがうまく送信できないことです。当サイトやショップサイトは外部サーバーを使用しているので、メールサーバーも外部サーバーのものを使用しています。プロバイダーの中には外部サーバーのメールを迷惑メールとしてフィルタリングしてしまうことがあるようです。また、携帯電話各社のサービスの中には登録したメールアドレスからしかメールを受け取らない設定もあるようです。ネッ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • Appendix

    カレンダー

    10 | 2009/11 | 12
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する