ウルフガルテンというメーカーのガーデニングツールを販売することになりました。ドイツ生まれのすごくおしゃれなガーデニングツールです。私のお勧めはグローブです。今までガーデニンググローブいや庭いじり手袋でここまでおしゃれな手袋があったでしょうか。うちのカミサンが見たときは「これはおしゃれだ」と商品なのに頂戴とうるさかったです。「お前は素手か軍手で十分」という言葉がのどまで出掛かりましたが、これは商品だ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-27
林業用品
トラックバック : 0
前回の続きハスクバーナトップハンドル新発売当時このときの新製品発表会は意外と盛大だった記憶があります。プルナー、スタンプグラインダーなど他にもいろいろと新製品があったような気がします。話は少しそれますが、プルナーもスタンプグラインダーも今は販売終了しています。プルナーなど性能は良かったのですが、ニーズや価格の面で市場に受け入れられなかった感があります。スタンプグラインダーはコンセプトは良かったと思...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-23
ハスクバーナ
トラックバック : 0
今でこそスチールショップとして店舗を構えていますが、以前は(オオマチキハンの昔)ハスクバーナのチェンソーばかり販売していました。スチールショップですが、ハスクバーナのチェンソー、ゼノア、新ダイワなどのチェンソーも販売しています。商品も数多く展示しています。でも今ではスチールの割合が多いのは確かです。チェンブレーキもない時代です。242XP、254XPのときはハスクバーナばっかりでした。スチールにも026や028な...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-22
ハスクバーナ
トラックバック : 0
草刈のシーズンが近づいてきました。刈払機の調子はどうでしょうか。まさか、燃料を去年から入れっぱなしではないでしょうね。燃料の入れっぱなしは、まずエンジン掛からないと思ったほうが良いでしょう。掛かればラッキーだと思ってください。(ハスクバーナとスチールHPスーパーは意外とエンジン掛かるんだよなー)さて、今回はハーネスの紹介です。それと注意点などを少し書いてみたいと思います。昨年草刈シーズン後半にハーネ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-21
刈刃
トラックバック : 0
今回は携帯用のポケット工具を紹介します。2種類あります。(レンチの形が違うものがあるので3種類)ケース付でベルトに通すことが出来ます。マジックテープでフタをすることが出来ます。ケースから出したところ。右側の工具が全長15cmほど、左側が12cm弱くらいです。左側工具(VALLORBEと刻印があります。バローベ製?)マイナスドライバー、へクス4mm、トルクス×2個、ゲージクリーナー、プラグレンチ19-13右側工具マイナスドライ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-18
修理工具
トラックバック : 0
ゼノアG2551こがるに3/8ピッチのソーチェンを取り付けました。国内販売のG25**シリーズには1/4ピッチしかソーチェンのタイプは用意されていません。私の知り合いには強力なバイヤーがいて3/8ピッチのクラッチを手に入れることが出来ました。[:楽しい:]へへ手に入れた3/8ピッチクラッチですが、粗悪品ではありません。材質強度とも問題ありません。ウォームギアは1/4ピッチと兼用になるので交換の必要はありません。3/8ピッチに変更...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-08
カッティングシステム
トラックバック : 0
大変申し訳ありませんが、ハスクバーナとゼノア総合カタログ当店在庫がなくなりました。ハスクバーナはポスタータイプのカタログ、ゼノアはチラシA3タイプは在庫があります。スチール総合カタログ(179ページ)はまだ在庫が50冊ほどあります。それでは。...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-07
ハスクバーナ
トラックバック : 0
去年の修理の話になります。(写真を撮ってから忘れていました)そろそろ草刈のシーズンも近づいてきているので紹介します。オオマチキハンのときは販売方法が外販だということもあり、ほとんどお得意様という感じでした。ですからお客さんともコミュニケーションもありましたし、お客さんから不具合の情報をもらったり、こちらからは機械使用時の注意点など情報交換していました。ですからお客さんの機械に対する知識は比較的高か...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-05
修理
トラックバック : 0
本当はどうなっているのか。本当はどうなるのか。青いラインのところから動画が始まります。「大丈夫です。とりあえず離れてろ」といわれれば真剣に逃げることはしないでしょう。真剣に「逃げろ」といわれれば逃げると思います。政府、東電ははっきりしない。テレビは同じような意見を言う学者ばかり。何を信じて良いかわからなくなる。外国からは指導力がないなどの批判がでている。恥も外聞もなく助けを求めても良いのではないだ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-04
その他
トラックバック : 0
実店舗は4月1日で2周年になりました。ただいま2周年記念セールを開催しています。お近くに来た際は是非お立ち寄りください。2年前のオープンした日はお客さん一人も来なかったかもしれません。記憶に残ってないのです。つらい記憶だったので覚えていないのかもしれません。[:悲しい:]昨日はお客さん6、7人位来てくれてチェンソーも1台売れました。[:楽しい:]千客万来とは程遠いですが、少しずつお得意さんが増えています。各メーカ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-02
その他
トラックバック : 0
林業現場人、道具と技vol.4が発売になりました。今回の内容は伐倒技術について書かれています。かなり内容は濃いのではないでしょうか。私にはピンとこないくらい専門的な内容になっていると思います。(私は山仕事素人なので専門的かどうかのレベルも良く判断できません)伐倒の方法、道具の使い方などなど林業においてはあまり広く公開されていなかったと思います。専門的な技術で先輩や師匠について技術を習得するという方法が...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-04-02
書籍
トラックバック : 0