チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

次期チェンソー

今年は新しいチェンソーが、各メーカーから発売されます。楽しみなチェンソーもいろいろとあります。電子制御やその他の技術もいろいろとあるようです。勉強しなければなりません。先日もメーカー講習会に行きました。他のメーカーも新機種発売のときは製品発表会だけでなくある程度の技術講習会もしてもらいたいです。技術的なことを知らないでチェンソーを販売することに不安を感じてしまいます。それと、お知らせがひとつメーカ...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 並行品、中国製、チェンソー

    前回中国製チェンソーについて少し書きました。村人さんから面白い情報をコメント欄に書いていただき、検索してみました。スチールのMS380、MS381などチェンソーが販売されています。コピー商品かもしれませんが、私は本物かもしれないと思っています。中国にもスチール工場があります。最先端技術搭載のプロ用チェンソーはドイツ本国で製造されているようですが、型落ちのプロ機などは人件費の安い国で作られているようです。日本...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 5
  • トラックバック : 0
  • マッカラー

    マッカラーチェンソーの修理がありました。10年位前に購入しほとんど使用していなかったということです。一時期ホームセンターなどで販売されていたチェンソーかなと思います。ほとんど使用していなかったということで、燃料の入れっぱなしでキャブレターがダメになっているかなと思ったのですが、運よく燃料を使い切ってから保管したらしくキャブレター内部はそこまでダメージはありませんでした。ただ、パージポンプや燃料ホース...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • Appendix

    カレンダー

    04 | 2011/05 | 06
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する