今回の修理は滅多にないものでした。お客さんから使用状況を聞いたところエンジンが停止してそれから動かなくなった。ということでした。焼付きかなと思いましたが、とりあえず電気系統を調べたり燃料を調べてみました。火花は飛んでいるしコイルは生きていました。ただ、プラグが古く汚れていました。燃料も問題なさそうでした。マフラーをはずしてピストンを見てもマフラー側に傷はありませんでした。どこも悪そうに見えませんで...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-09-27
修理
トラックバック : 0
前回の続きです。ダンパスプリングです。このダンパスプリングは刈払機や小型チェンソーなどで使用されているダンパスプリングです。当店では常時10~20個ほど在庫しています。なぜかというとそれくらい壊れるからです。使用者の使い方が悪いのではないかと考えることもできますが、そうではないと思います。確かにダンパスプリングを壊すのは力の強い方が多いような気がします。ほとんどのメーカーさんは「スターターを引く力が強...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-09-25
修理
トラックバック : 0
今回はスターターについてです。ずいぶん昔はスターターロープの質も悪くすぐ切れていたようです。今のスターターロープはずいぶん丈夫になったと思います。当店で使用しているのはオレゴンの一番いいロープです。私はこれが好きです。いろいろ試した中でもトップクラスのロープだと思います。スターターロープの質がよくなっても機械にあったロープサイズ、ロープ長さ、太さがあってないとすぐに切れてしまいます。長ければいい太...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-09-22
修理
トラックバック : 0
今回のタイトルは最初「チェンブレーキ焼け焦げ」としようかと思いましたが、こうなった経緯は意外とありがちで、経験された方も多いのではないかと思いこのタイトルにしました。焼け焦げでもよかったかもしれません。スチールMS170チェンソーです。40cc以下のチェンソーですが、自動チェンブレーキがついています。当店で販売したものでまだ購入後2、3ヶ月くらいです。持ち主の方には購入時に1時間以上説明したので当然チェンブレ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-09-20
修理
トラックバック : 0
すごいキャブレターです。サビがすごいことになっていました。これはセット動噴のキャブレターです。私が今まで見てきたキャブレターの中で一番サビていたといってもいいかもしれません。燃料タンクの中もサビがすごいことになっていました。この機械は古いわけではありませんでした。どちらかというと新しいと思いますし、数回しか使用していないということでした。今回修理しませんでした。他の動噴があったので修理するならばタ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-09-19
修理
トラックバック : 0
当店お勧めの混合オイル。一番のお勧めオイルはやはりオオマチキハン時代から20年以上販売しているハスクバーナ50:1オイルです。オオマチキハン時代は混合オイルはこれだけしか販売していませんでした。今でもオオマチキハンはこのオイルだけだと思います。お客さんもこれ以外を使う方がいないといっていいくらいです。北九チェンソーとして暖簾わけしてからは、新しいお客さんも増えてハスクバーナのオイルを紹介しました。使っ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-09-16
オイル、燃料
トラックバック : 0
ロビン(現在はマキタ沼津だと思います)の刈払機4ストロークエンジンの点検整備の依頼がありました。故障しているというわけではなかったのですが、消耗部品交換、キャブレターなどの洗浄点検をしました。数年使用しているようです。使用頻度は高くないようですし、比較的丁寧に使用されているようでした。ストップスイッチが手元ではなくここについているので、古いのかもしれません。ロビンに詳しくないのでよくわかりません。...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-09-14
修理
トラックバック : 0
パソコンの調子が悪くなったので新しいパソコンと入れ換え中です。お問い合わせの返答が遅れがちになりますがご了承ください。申し訳ありません。...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2011-09-02
その他
トラックバック : 0