先日、スチールの古いチェンソーの修理が持ち込まれました。古かったのですが、たぶんほとんど使用していなかったと思われます。(2~3回くらいの使用かもしれません)少しほこりをかぶっていましたが、021とは思えないほど新しく感じました。日本仕様のシールが貼ってあるので少なくとも10年以上(もっと前かな)のチェンソーだと思います。林業機械化協会のシールがはがれていたので、製造年はわかりませんでした。スプロケット...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-07-31
修理
トラックバック : 0
このヘッジトリマーやはりなかなかいいと思います。質量は重いですが、これをお客さんに勧めてよかったと思います。使いやすさや慣れなどで、好みの機械はいろいろと別れると思いますが・・・発売後数年たち修理メンテナンスを行っていますが、中を知ればすぐれているところが多くあります。当然ですが注意点もありますが。購入時にはきちんと説明を聞いてください。この間は初期不良がありお客さんに迷惑をおかけしましたが・・・...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-07-25
スチール
トラックバック : 0
今回はグリスアップについて機械はメンテナンスが必要不可欠です。刈払機などのメンテナンスといえばエアフルターの洗浄や燃料フィルターの交換、プラグ点検などがあげられます。エンジン部のメンテナンスを定期的に行う方は多いのですが、それ以外のところのメンテナンスを行う方は少ないと思います。やっている人はやっているが、知らない人はまったくやったことがないというのが、ギアケースのグリスアップです。それでは知らな...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-07-25
メンテナンス
トラックバック : 0
今回はハスクバーナ236eについて少し書いてみたいと思います。今までハスクバーナのカジュアルチェンソーはあまり販売していませんでした。40cc以下クラスはほとんどといっていいほど販売していませんでした。2008年後半頃から235Eや240Eという40cc以下クラスのカジュアルチェンソーが販売されていました。新型の層状掃気エンジンでした。排気量40cc以下クラスは日本においては激戦区で235E、240Eの価格ではあまり売れなかったと思...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-07-19
ハスクバーナ
トラックバック : 0
前々回にスチールチェンソーに.325ピッチ、1.5mmゲージ、ドライブリンク数72コマのソーチェンを使用するガイドバーを紹介しました。それに少し追加して詳細をお知らせします。上のガイドバーはスチール45?.325ピッチ、1.6mmゲージのガイドバーです。下がハスクバーナH25-72(オレゴン21BP-72)を使用するガイドバーです。ガイドバーの全長は約17mm短くなります。また形状もスチールのガイドバーの方が丸みを帯びています。ハスクバ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-07-14
カッティングシステム
トラックバック : 0
今回は珍しくて、危機一髪の故障を紹介します。機械はロビンのヘッジトリマーで起こりました。スロットル操作がまったくできないという症状でした。スロットルワイヤーが若干サビていたので、それが原因かと思ったのですが、スロットルワイヤーを外そうとした時もうんともすんともスロットルがう動かないのでおかしいなと思いました。ロータリーバルブ式のキャブレターのまさにここに異物が挟まっていました。(矢印部分)最初何が...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-07-06
修理
トラックバック : 0
待ちに待ったハスクバーナ550XPがやっと発売されました。少し悲しかったのは、550XPの発売を知ったのがお客さんからの情報だったことです。一応ハスクバーナの看板も上げていますし。ハスクバーナの商品も展示販売しています。今まで1か月に1回550XPの発売予定をメーカーに尋ねていました。550XP発売開始したら真っ先に教えてくれると思っていました・・・[:悲しい:]初回入荷数が少なかったようなので、まあ、それは良しとしましょ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2012-07-04
ハスクバーナ
トラックバック : 0