チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

大型チェンソー用リム

今回は大型チェンソー用のリムを紹介します。チェンソーは大型になればほとんどがプロ仕様になるので、スプロケットはリム式が多くなります。小型中型チェンソーのリムとよく似ていますが、大きさが違うので互換性はありませんので、注意してください。左のリムは.325ピッチになります。大型チェンソーの標準的なリムは3/8ピッチになります。大型チェンソーでもリムを交換すれば.325ピッチを利用することができるようになります。...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • バーレールドレッサー用ヤスリ

    バーレールドレッサー用交換ヤスリを紹介します。バーレールドレッサーにはスチール製とオレゴン製があります。ガイドバーの手入れとしては、バリを平ヤスリで落とすということは、よく言われています。※ガイドバーのバリは下の写真を参照してください。汚れではありません。ガイドバーの金属がめくれてバリになっています。ガイドバー全周にわたってバリはできます。ガイドバーのレールは水平でなければなりませんが、V字型になっ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • オレゴン製トング

    先日、オレゴンのトングやフックを紹介しました。それに追加です。上のトングがオレゴン製、下のトングがスチール製です。オレゴン製トング26cmはスチール製トングより一回り大きい感じです。ハスクバーナ製の大きいトングと比べるとオレゴン製トングは一回り小さくなります。サイズはオレゴン製トング小<スチール製トング=ハスクバーナ製トング小<オレゴン製トング大<ハスクバーナ製トング大となります。オレゴン製トング大の...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ガイドバー、ソーチェン取付け

    今回はソーチェンの取り付け方です。このように書くとそんなものはチェンソー持っていれば誰だってできるよ と思うでしょう。確かにチェンソー、ガイドバー、ソーチェン購入時のままであれば通常はうまくいきます。まれにうまくいかない時もあります。スチールMS250C-BE40cm3/8チェンソーは数年前まではソーチェンが3/8-55コマでした。新品時はソーチェンの取り付けに苦労しました。長さがぎりぎりだったのです。今はソーチェンの...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 4
  • トラックバック : 0
  • 林業用巻尺と巻尺ホルダー

    林業用巻尺は、メジャーテープやロガーテープと言われています。呼び方はメーカーによって違いますが、同じような商品です。特にオレゴン製とスチール製は製造元が同じかもしれません。(良く似ている)▼ブログ以前の記事オレゴン製のロガーテープは価格も安いので、ハスクバーナやスチール製よりもよく売れています。今回はこの林業用巻尺の附属的商品を紹介します。(左がホルダー、右がロガーテープ)ショップのページには前か...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ハスクバーナ346XPと236eチェンソー

    ハスクバーナ346XPNEチェンソーです。15インチRT、21BP-64で販売しました。(上の写真新品です)北九州近郊では50ccクラスのチェンソーでも15インチガイドバーを使用する方が昔から多いです。25年くらい前にハスクバーナのフォレストデモを開催したことで、15インチが主流になったのかもしれません。当時は242XPに15インチガイドバーでした。上の写真販売前の新品チェンソーです。当店では販売前に点検します。もう少し分解してチ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • オレゴン製林業用品

    オレゴン製林業用品を数点ネットショップへアップしました。それらを少し紹介したいと思います。最初はフェリングレバーからスチールやハスクバーナとほぼ同じサイズです。80cmクラスと130?クラスです。130?フェリングレバーです。上からスチール、ハスクバーナ、オレゴンです。長さはほぼ同じ長さです。木回しフックの部分です。スチールとハスクバーナはフックの止め部分に噛み込むようにしっかり押さえられています。オレゴン製...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • オレゴン製トングとフック

    ずいぶん前からオレゴンのトングとフックを紹介しようとしていたのですが、ズルズルと時が過ぎてしまいました。トングやフックはハスクバーナやスチールからも販売されています。残念なことにスチールはネットおよび通販ができないのでスチール製はお近くの店舗へ出かけなければ購入することはできません。[:しょんぼり:]トングやフックはスチール製よりもハスクバーナの方が作りはいいと思うので、あまり関係なかったかもしれませ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • コピー商品と並行輸入品について

    何件か問い合わせがあったので、追加で書いてみたいと思います。先日のコピー商品ですが、ゼノアのG3711のコピーと書きましたが、間違えでした。ゼノアのG3501チェンソーのコピーでした。ゼノアのロゴやG3501という型番などは記載されていません。英語で何か書いてありました。形がそっくりだったのでゼノアのチェンソーのコピーだとわかったのです。以前もゼノアのG2501チェンソーのコピー商品を見ました。(この時は訳も分からず...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • 中国のコピー商品?

    今日、中国のコピー商品と思われるチェンソーの持ち込みがありました。1回使用しただけで、次に使おうとしたらエンジン始動しないということでした。なぜそうなったのか、使い方を説明してほしいという依頼でした。コピー商品でなくきちんとしたメーカーのチェンソーであれば、他店で購入していても、説明代金をいただければ説明します。今回持ってこられた方は、当店のお客さんの紹介だったので説明したかったのですが、何か事故...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 5
  • トラックバック : 0
  • スチールキャンペーン

    ブログで紹介するのをすっかり忘れていました。スチールはネット販売できないのであまり関係ないかもしれませんけれど、一応お知らせしておこうと思います。プロ向けのキャンペーンとカジュアル向けのキャンペーンです。プロ向けはかなりお得なキャンペーンになっています。当店でこのキャンペーン対象者はまだ一人ですが・・・全然アピールしていないからなー(お客さんに伝えるのをすぐ忘れる)プロ向けのキャンペーンとカジュア...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • Appendix

    カレンダー

    10 | 2012/11 | 12
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する