チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

道具と技vol7と伐木造材術

全林協の道具と技vol.7が発売になっています。発売からすでに時間が経過しているので、何をいまさらという感じですが、[:冷や汗:]林業現場に関しての記事は、索道(ロープウェイみたいなもの)がメインです。そして、千田さんの目立ての記事が掲載されていますし、小田桐さんのチェンソーの使い方、練習方法などです。いつもながらマニアックな内容です。[:拍手:][:見る:]ただ、初心者の方にもチェンソー練習方法、心構えなど、い...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • スチールの新しいソーチェン

    スチールMS150チェンソーのソーチェン意外と好評です。MS150チェンソー本体もスプリング防振、層状掃気エンジン(低排気ガス、低燃費)、チェンブレーキ標準装備で他社製と比較しても良いと思います。排気量が23.6ccで他社製と比較して若干小さいので、パワーは小さいかもしれません。(カタログデータでは同じくらいですが、たぶん小さいと思います)しかし、新型ソーチェンで切れ味は引けを取らないと思います。かなりいいです。...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • ソーチェン目立て

    ソーチェンの目立ては今までも何度か書いていますが、今回も少し書いてみます。下の写真をご覧ください。かなりダメージがあると思います。赤い線のところまで削り落としてやらなければなりません。ソーチェンは高速で回転しているので、石や釘などに一瞬でもあてるとほぼすべてのカッターにダメージがあると思ってもいいです。この写真はソーチェンを拡大しているので、ダメージの度合いがはっきり見えると思います。しかし、実際...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 4
  • トラックバック : 0
  • チェンソー40cc以下クラス。

    排気量40cc前後の新型チェンソーが各社から出そろってきました。今回はその中でも排気量40cc以下のクラスを紹介したいと思います。私の独断と偏見が多く含まれると思います。関係各位の方々大目に見てください。40cc以下クラスは、昔から国内メーカーの戦いと言ってもいいと思います。40cc以上のクラスがハスクバーナとスチールがしのぎを削っていたので、このクラスに国内メーカーが入り込み大きくシェアを取るのは厳しかったかも...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • チェンソーのシーズンになりました。

    チェンソーのシーズンになってきましたので、以前紹介したガイドバーを再度紹介します。▼スチールチェンソーにピクセル、21BPハスクバーナチェンソーと互換性のあるソーチェンが使用できます。その他にもお買い得商品やガイドバー、ソーチェン、スプロケットの組み合わせなどいろいろアップしています。▼ショップこちらのページの下記写真部分にいろいろアップしています。少々見難いかもしれませんが、懲りずに見てください。お持...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • スチールMS200チェンソー秘密スプロケット

    なんてことない当店のデモ用チェンソーです。スチールMS200チェンソーです。初期型キャブレター搭載で燃費は悪いですがすこぶる調子はいいです。ガイドバーは30cm 3/8ピッチ PMC3チェンを取り付けています。外見は少しくたびれていますが、たぶん日本で1台しかないMS200かもしれません。北九チェンソー特別仕様です。秘密はここです。良く見てください。[:見る:]リム式スプロケットなのです。[:グッド:][:びっくり:]だから何と思...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 4
  • トラックバック : 0
  • ハスクバーナの新しい手袋

    ハスクバーナの手袋がモデルチェンジしました。ガーデングローブがグローブ・クラシック・ライト下記写真。デラックスグローブがグローブ・ファンクショナル下記写真になりました。まずは、クラシック・ライトから。フィット感は前モデルのガーデングローブの方があると思います。質感、耐久性はクラシックライトが上だと思います。なかなかいいグローブだと思います。サイズはMとL、2種類になります。手の大きい私はLサイズで若干...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • お勧め工具

    今回はお勧め工具を紹介します。新発売の時も紹介しましたが、1年ほど自分で使用してなかなかいいと思っているので改めて紹介したいと思います。▼以前紹介した時の記事こちらの3本組のトルクスです。いたってシンプルなつくりだと思います。チェンソーを点検整備するにはちょうどいい長さだと思います。コンパクトな携帯性に優れた工具はほかにもありますが、チェンソーをメンテナンスするには短いものがほとんどです。この3本組ト...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • Appendix

    カレンダー

    11 | 2012/12 | 01
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する