チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

パスワード付記事

ごっどここのブログにはパスワード付の記事が書けるのでたまに利用しています。以前は公開しづらい記事は非公開のユーザーサポートのブログへ書いていました。結構面倒でした。(笑)滅多にそのブログを利用していないので、管理者パズワードを忘れて記事が書けなかったりしたからです。また、滅多に更新しないのでユーザーさんもあまり見てくれていませんでした(笑)ここで書いているパスワード付記事は大した内容ではありません...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • ハスクバーナ135e

    ハスクバーナ135eチェンソー、発売から1年半ほどたちました。当初は一般の方にしか販売していませんでしたが、価格が手ごろということで解体屋さんや急な仕事でチェンソーが入用な造園業者さんなどが少なからず購入してくれました。当然ですが、プロの方に販売するときはそれなりのチェンソーだということを説明しています。排気量40ccですが、同排気量のプロ機と比較すると差は歴然としています。ただ、3万円前後の価格帯のチェン...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • 最近ホームセンターでも販売しているらしい・・・

    先日、あるお客さんから「スチールチェンソーはホームセンターにも売っているじゃないの~」と言われました。それひょっとすると模造品かもしれませんねと答えましたが・・・たぶん本物のスチールチェンソーだと思います。今回この件に関してこのブログで書こうかどうかずいぶん迷いました。どこかに迷惑がかかるかもしれないし、スチールの方にも迷惑かかるかもしれません。ただ最近少しこういう話を良く耳にしますし、目にもしま...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • ぺフォードダブルベベルヤスリ入荷しました。

    やっとぺフォードダブルベベルヤスリが入荷しました。ゴールデンウィーク前に在庫が無くなり、4か月ぶりになります。長かった~。今度からは出来るだけ当店在庫切れにならないように注意しながら、仕入れをするようにします。それと当店でまとめたぺフォードダブルベベルヤスリの使い方や注意点の説明書は、ぺフォードダブルベベルヤスリを購入した方にはお付けしていますが、リピーターのお客さんには省略させていただこうと思っ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • ホースの巻き方

    動噴のホースを巻き取り機に巻きました。これは新品で販売するものです。メーカーから取り寄せた場合ホースはラッピングされていて、巻き取り機は分解状態で梱包されています。当店では巻き取り機を組み立てて、ホースを巻き取った状態でお客さんに収めます。ただ、みなさん適当にゆるゆるにホースを巻き取らせていると思うでしょう。これ、わざとこの様にゆるゆるで巻いてているのです。ホースをきっちり巻いてしまうと巻き取り機...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • オレゴン手袋 新発売!

    オレゴンから新しい手袋が新発売になっています。ネットショップにはすでにアップしていたのですが、ブログでの紹介はまだでした。今回3タイプの手袋が発売になっています。これで以前からある手袋と合わせて4種類になりました。1.ワーキンググローブフルレザーグローブで手首部分にはマジックテープの押さえが付いています。しなやかでグリップ性、操作性がいいと思います。スチールの革製グローブより柔らかだと思います。スチー...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • プロ用刈払機

    プロ用刈払機に限らずバランスは非常に大切だと思います。バランスというのは重量バランスだけでなくパワーと強度のバランスとかです。排気量30cc前後の刈払機でなかなかパワーもあり、この排気量のプロ機としては軽量です。排気量からするナイロンカッターの使用も大丈夫だと思っていました。しかし、バランスが悪かったかもしれません。重量バランスは良いと思います。重量だけを考えると非常にいいと思います。普通の金属の刈刃...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • お勧めの販売店はどこですかと聞かれます。その問いに答えるのは難しいです。(笑)

    チェンソーを長持ちさせるコツは何か知っていますか?と言われると、良い燃料(いいオイル)を使用する。日々のメンテナンス。目立て。などが思い浮かぶかと思います。これは正解です。先日のことですが、私の知り合いの販売店の修理担当の方が、嘆いていました。お客さんが機械を速攻で壊してしまった。何が原因か? いろいろあると思いますが、担当の営業マンの説明不足が一つの原因の様でした。修理代金請求できたのかどうか・...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • お勧めのチェンソー

    今回は排気量40cc前後のプロ用チェンソーのなかで私の一押しを紹介します。実は電話やメールでどれがいいかと問い合わせがあります。正直答えるのが面倒なんです。(笑)当店で買ってくれるのならば喜んで説明します。購入は他店となると・・・悲しいです私のブログをある程度読んでくだされば、私がどの機種をお勧めしているかわかると思うのですが・・・(でも本当はあなたが買おうとしている販売店の方がお勧めするチェンソーが...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 3
  • Appendix

    カレンダー

    07 | 2014/08 | 09
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する