チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

チェンソーアート、カーバーの方へ



●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • サムライカービングバー3

    マルチマウントガイドバーの弱点というか、チェンソーとの相性という問題を少し紹介します。以前にもブログで紹介したケースなのですが、少しおさらいという感じで。マルチマウント(ユニバーサルマウントも言う)ガイドバーは標準ガイドバーと何が違うかというと各メーカー間の互換性のないマウントとに対応するために、ガイドバーの穴を大きくしていることです。ほとんどの機種に対しては問題はありませんが、一部の機種に対して...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • サムライカービングバー2

    前回の続きです。サムライカービングバーがマルチマウント(スチールマウントも含む)でソリッドになりました。ほとんどの小型国産チェンソー、ハスクバーナ(小型)、スチール(小型)チェンソーに取り付けできるようになりました。一部取付困難なものや取り付けできない物もありので注意してください。16インチのものは先端径は大きくなります。スチールMS192、MS193チェンソーには取付けができません。取付には加工が必要になり...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • サムライカービングバー

    サムライカービングバーがソリッドタイプに戻りました。それに合わせてマルチマウントになりました。上写真が以前のサムライカービングバーです。(それから合わせのバーになり今回またソリッドになります)その当時のサムライカービングバーもマルチといえばマルチなんですが、国産チェンソーとハスクバーナチェンソーのマルチマウントでした。今回は、スチールチェンソーにも取り付けできるようになっています。(スチール05マウ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • 初めての修理?

    私にとっては、初めての修理が入ってきました。これを見た時は、中がひどいことになっていると思いましたが・・・針金を巻き込んだものは、何回か見たことがありましたが、有刺鉄線を巻き込んだものは、はじめてです。(笑)皆さんもひどいことになっていると思うでしょう。目立った外傷はありませんでした。というより何ともなかったと言っていいほどでした。巻き込んだ瞬間にスロットルをすぐゆるめてエンジンストップしたようで...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • 痛いこと

    引っ越しのダメージがあります。荷物がない。どこかに紛れ込んでいてそのうち出てくるかなと思っていたのですが、まだ出てこない。小さい荷物ですが、かなり重いのでわかると思うのですが・・・それと、ファンヒーターが一台行方不明。ゴミとして捨てたのか~リサイクル屋さんに小さくて重いダンボールあるか聞いたのですが、段ボール箱に入っていたのはそこまで重いものはなかったようでした。どっかに紛れていて欲しい。ファンヒ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 1
  • お店

    当店では、機械が売れるよりも修理に入ってくる機械の台数が遥かに多いです。この台数が逆転すれば・・・左打ちはですね~(笑)修理が多いという事は、情報や知識の蓄積ができていると思いますのでこれはこれでいいことだと思っています。(笑)さて、各メーカーの会議が行われましたが、いろいろと販売店さんと話す機会がありました。当店よりも情報や知識修理の腕が上のところはたくさんあります。上には上がいると思います。皆...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • Appendix

    カレンダー

    11 | 2015/12 | 01
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する