スチールFS250刈払機が販売開始になりました。FS240より型番が大きいので上位機種かと思うかもしれませんが違います。FS250は排気量が40ccとFS240より若干大きいです。新型機械はどちらかというとFS240の方です。FS250は実は前モデルになり、排気ガス規制のエンジンではありません。国内販売していたFS200と同じラインナップモデルになります。FS200が排気量36ccでFS250が40ccという事になります。FS250です。見た目はFS200、FS250...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2016-05-28
スチール
お待たせいたしました。オレゴンのパワーシャープ少しずつですが、入荷しだしてきました。特に10インチのものは、ずいぶんお待たせしました。スミマセン10インチのものは、ブリスターパックではなく箱入りでした。日本国内だけでの販売かもしれません。当店では、新ダイワ、共立、シングウなどのトップハンドルチェンソー用スパースプロケット3/8(オレゴン社製)やまびこ(新ダイワ共立)のE2025T用のスパースプロケット3/8ゼノア...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2016-05-23
カッティングシステム
※加筆訂正しました。前回の記事にもコメントをいただきました。メリットデメリットがあるという事をメーカーさんも把握しているという事でした。コメントくださいましてありがとうございます。メリットデメリットはメーカーさんもきちんと把握していると思います。自社の機械の良い点悪い点も把握していると思います。コメント欄にも書いていただきましたが、紙フィルターのデメリットは水に弱いという事です。当店ではこのデメリ...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2016-05-21
刈払機
大排気量刈払機。当店では、大排気量刈払機意外と売れています。新ダイワ、ゼノアの大排気量(40cc)も売れています。ただ、お勧めしているのはスチールの刈払機です。(特殊な環境でもあるので)スチール刈払機に限って言えば排気量30cc以上のものが多く売れています。排気量30cc以下になると国産機の方が人気があるようです。排気量30cc~40ccクラスは、スチールを勧めているのはなぜかというと頑丈なんです。(笑)消耗部品にして...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2016-05-20
スチール
ハスクバーナからチャップスが発売になりました。もう数か月前から販売されていましたが、ネットショップにやっとアップします。(笑)なかなかいいです。軽くはありませんが、しっかり作られています。軽さを求める人には、他の商品が良いかもしれませんが、しっかり作られているので安心感はあると思います。色はグレーがメインです。視認性の良い鮮やかな色ではありませんが、安全ズボンの場合はダークグレーを好む人が意外に多...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2016-05-13
防護用品
タイトルはたいそうなことを書いていますが、数が少ないので心苦しいです。ただし、価格の方はかなりお得かなと思っています。ツムラのガイドバーです。価格は8100円、8640円です。画像を見ただけだと「ホントに安いのか?」と思われるかもしれません。しかし、これ実はハードノーズバーなんです。通常ツムラ製軽量ハードノーズバーは上画像真ん中のように透明の塗料が塗られています。今回のセールのガイドバーは、グレーの塗料が...
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2016-05-12
カッティングシステム