チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

スチールMS441チェンソー並行輸入品修理!

本日、並行輸入品のスチールチェンソーが修理に入ってきました。先に電話があったのですが、その際並行輸入品は修理できない旨伝えていました。並行輸入品かどうか尋ねたのですが、分からないという答えでした。(林業機械化協会のシールの有無を尋ねたのですが分からないとのことでした)実際持ち込まれたものを見ると並行輸入品でした。わざわざ持ってこられて申し訳なかったのですが、お断りしました。スミマセン並行輸入品と正...


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 1
  • エアフィルターカバー何故?

    草刈機シーズンも終わった地域もあるかと思いますが、今回は刈払機についてです。実は非常に残念な変更が行われていました。ある刈払機のエンジンです。結構いいエンジンで、プロの方にも評価の高い排気ガス規制のエンジンです。当初、エアフィルターカバー上写真のように引っかけ式でした。引っかけ式は開け閉めが簡単で、メンテナンス性に優れていると思いますが、それに勝るデメリットがあるので引っかけ式はお勧めしません。作...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • ツムラKABUTOガイドバーNew

    ツムラから新しいガイドバーが発売になりました。(上写真)上写真の下のガイドバーが新発売のガイドバーです。先端滑車交換部分の形状が変わったのは、すでに知っている方は多いかもしれません。ハスクバーナチェンソー用ですでに販売されています。何が新発売なのか?実は、スチールチェンソー用のKABUTOガイドバーです。ガイドバーマウントを見て気付く方もいるかと思いますが。(KABUTOとは、新型先端交換部分のメーカーの呼称...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • 工具入れ

    ハスクバーナのプロ用チェンソーに昔から付属している工具入れのデザインが、何十年ぶりかわかりませんが変更になりました。当店だけかもしれませんが、この工具入れ欲しがる人が多いです。(笑)最初はハスクバーナブランドだから欲しがるのかなと思っていたのですが・・・赤い色からオレンジ色になり、ロゴがのデザインも変更になりました。赤い方のロゴはいつ頃のロゴなのでしょうか?かなり古いのかもしれません。形状、構造は...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • 今朝いろいろなまずいケースの出来事が立て続けに起こりました。

    当店にとっては深刻なダメージはなかったのですが、そのうちの一件は当店へクレームを言ってきたので勘弁してくれよという感じでした。(笑)ではまずクレームを言われた件から。ハスクバーナ236eチェンソーの修理について数週間前に当店で修理しました。・当店で販売したチェンソーではありません。・修理に持ち込んできた方はエンドユーザーではなく機械販売の商事会社(チェンソー販売はしていないと思われる)・その機械販売商...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • スチール・コンパクト・バッテリー・パワーツール

    先月10月は各メーカーの会議が開催され、新型機械の発表など目白押しでした。その中でも次世代パワーシステムと言われている。バッテリーツールで驚きました。いいんですか?ここまでやってと聞き返したくらいです。(笑)スチールから発売されるカジュアルユーザー向けのバッテリーパワーツールです。すでに写真などは、2016-2017の総合カタログでイメージ写真下掲載されていたのでご存知の方もいるかもしれません。私も新しいバ...


    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • 刈払機の不調の原因。



    ●ブログランキング
    ▼人気blogランキング
    ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
    (応援お願いします)

    ※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • Appendix

    カレンダー

    10 | 2016/11 | 12
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する