チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

バーレールドレッサー用ヤスリ

バーレールドレッサー用交換ヤスリを紹介します。

バーレールドレッサーにはスチール製とオレゴン製があります。



ガイドバーの手入れとしては、バリを平ヤスリで落とすということは、よく言われています。

※ガイドバーのバリは下の写真を参照してください。


汚れではありません。
ガイドバーの金属がめくれてバリになっています。




ガイドバー全周にわたってバリはできます。


ガイドバーのレールは水平でなければなりませんが、V字型になっています。
またところどころ端が掛けています。

このようなガイドバーは平ヤスリやバーレールドレッサーで修正しなければなりません。

バーレールドレッサーはコンパスや定規と同じように正確に水平垂直を出してくれます。

フリーハンドでも修正はできますが、正確にできる道具があるのでそれを使用することをお勧めします。

▼バーレールドレッサーの使い方


今まで交換用のヤスリはネットショップに挙げていませんでした。

今回オレゴン製他社製を販売します。


左がオレゴン製、それ以外は他社製です。

ヤスリの目はオレゴン製が一番小さいです。

スチールのバーレールドレッサーにもこれらの交換用ヤスリは使用できます。


▼交換用ヤスリ

それではまた。


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/1007-65140c85

    トラックバック

    コメント

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する