以前より問い合わせがあったのですが、なかなかネットショップにアップすることができませんでした。
ぺフォードダブルベベルヤスリ用のハンドルです。
ぺフォードダブルベベルヤスリは普通の平ヤスリと比べて厚みがあり差し込み部分が大きくなっています。
今までは丸やすり用のヤスリハンドルを加工したりして、使用する方法を紹介していました。


専用のヤスリハンドルなので加工する必要もなくいいかと思います。
それとぺフォードダブルベベルヤスリの価格を若干安くしました。
(開店記念セール)
1ダース箱入りもあります。
ぺフォードダブルベベルヤスリは難しそうに思うかもしれませんが、私はあまり深く考えなくてもいいかなと思っています。
フリーハンドの丸やすりでの目立てよりもぺフォードダブルベベルヤスリの方がうまく目立てできると思います。
丸やすりで目立てをするならば、治具を使わないと一般の人はできないと思います。
ぺフォードダブルベベルヤスリで目立てすることによって角度のことが良くわかるようになると思います。
平面なので角度はわかりやすいからです。
丸やすりを使うときの注意点なども分かるようになると思います。
(すべての人がそうだとは言いませんが)
目立てがうまくいかないという方は、まずルーペでソーチェンを拡大してみるといいと思います。
どこまで削り落とさなければならないかをしっかり目で見ることが大事だと思います。
ルーペで拡大しないとなかなかわかりづらいと思います。
それではまた。
▼ぺフォードヤスリハンドル▼ぺフォードダブルベベルヤスリ
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2013-04-08
目立て
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/1042-bee46e14
トラックバック
コメントの投稿