チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

スチールBG86ブロワ バージョンアップ

当店で一番売れているハンディーブロワスチールBG86ブロワがバージョンアップしました。

廉価版のスチールBG56、静穏タイプのBG66とありますが、こちらは当店ではほとんど売れていません。

ブロワを購入する方はプロユーザーの方がほとんどなので、BG86の方を買っていきます。

BG56の価格を見てなぜ安いのか聞くお客さんもいますが、説明を聞くと迷わずBG86を購入していきます。

BG56ブロワが悪いわけではありません。
BG86よりいい点もありますし、BG86にも欠点はあります。
それでもトータルで比較するとBG86の方がいいと思います。

せっかくスチールのブロワを購入するならばBG86の方がお勧めです。
お勧めの点はお店の方で説明します。
(当店では欠点もお知らせしています。そして対処法も伝えています)

お近くのスチール取扱店でも説明してくれると思います。


ハンディーブロワの中でもトップの性能を誇るBG86ですが、さらに性能がアップしました。



左はBG66です。旧BG86がすでに当店在庫がないのでBG66と比較させていただきます。(BG86とBG66はほとんど構造が同じです)

右がNewBG86です。

どこがバージョンアップしたかというとエアフィルターです。
他のどんな機械よりもブロワのエアフィルターは非常に重要な部品です。

ここがショボイとすぐ壊れてしまいます。

スチール自慢のHD2フィルターです。

BG86の以前のエアフィルターも他社のブロワと比較しても良いものでした。
しかし今回は紙フィルターのHD2です。

MS261、MS241チェンソーにHD2フィルターはすでに搭載されていますが、なかなかいいです。
細かいゴミの侵入もほとんどありません。
今までのメッシュタイプのエアフィルターよりもかなりすぐれていると思います。


しかも旧BG86はエアフィルターカバー90度回すだけで止めるワンタッチ式でした。

今回のエアフィルターカバーはガッチリネジ止め式です。Goodです。
HD2フィルターをガッチリ押さえてくれます。
取付け取り外しは若干面倒になりますが、ネジ止め式の方がいいと思います。


ネジ止め式でも緩みやすければ意味がありませんが、矢印部分に凸凹があるのでこれが緩みを押さえてくれると思います。


部品点数も少なくなっています。
現場でなくすことも少なくなると思います。


きっちり上下に分かれているのは吹き戻し対策だと思いますが・・・
(掃気ポートへ吹き戻しの燃料が流れ込まないようにしていると私は思っています。本当かどうかわかりません。)


最近のBG86は矢印部分にスチールロゴがエンボス加工されています。


HD2フィルターしっかり作られていて大きいです。


この部分はゴムでできているともいます。
縁は柔らかくプレート部分は堅いです。


このHD2フィルターは清掃できるようです。
コンプレッサーで内から外へごみをとばすこともできます。
専用の特殊洗浄剤で水洗いもできるそうです。
ぬるい石鹸水でも洗浄できるようです。

HD2フィルターはきちんとメンテナンスすれば、BG86の耐用年数と同じくらい持つそうです。
交換の必要がないくらい大丈夫ということです。

ただ、あまりにも汚れた場合や破損した場合は交換しなければなりませんので予めご注意ください。

旧タイプのエアフィルターシステムから新型のエアフィルターシステムへ変更もできるようですが、そっくり交換になるので価格的には高額になるかと思います。(キャブの部品交換も必要になるかもしれません)

交換をお考えの方はお近くのスチール取扱店へご相談ください。

HD2フィルター結構高いです。
5000円前後します。

実は今年の5月手違いでHD2フィルターを手配してしまい当店在庫になっています。(笑)


3か月前のことでしたが、こんなに早く新型エアフィルターに変わるとは思っていませんでした。
(今年末くらいかなと考えていました)




各メーカーのハンディーブロワのエアフィルター徐々に良くなっていました。

しかし、ここにきてまたスチールBG86ブロワのエアフィルターが飛びぬけてしまいました。

ただ、注意してください。
強力なエアフィルターはきちんと点検整備しなければ意味がありません。
逆に機械を壊してしまうこともあります。

ご購入の際はしっかり販売店から説明を受けてください。


エアフィルターに関してはこれからも少し書いてみたいと思います。

それではまた。


※追伸、
当店のBG86は他の販売店のBG86とは違います。
改造しています。(笑)


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/1063-dafb69ae

    トラックバック

    コメント

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する