今回はなんというか営業妨害と言われるかもしれませんが、困っているお客さんの問い合わせが正規品販売店にもあるということなので情報としてお知らせしておきます。
単刀直入に言うと並行輸入品の購入は今のところやめておいた方がいいと思います。
どうしても安い並行輸入品が良いというお客さんは、購入前にその並行輸入販売店がどのような対応をしてくれるか十分調べてから販売店を選んだ方がいいと思います。
電子制御チェンソー当店でも2台ほど不具合がありました。
1台は部品の交換をしました。
もう1台は最初からおかしかったので、新品と交換しました。
今のところそれから何も言ってきていないので、大丈夫だと思いますが・・・
今使ってないのかもしれません(笑)
情報の流出とメーカーさんから怒られない程度にお知らせします。(笑)
スチールの電子制御システムM-トロニックはイグニッションモジュールの方にコンピューターチップが取り付けられています。
スチールではイグニッションモジュールとは呼ばずにコントロールユニットと呼んでいます。(たぶん)
チェンソー本体に物理的な故障がなく、エンジン始動性が悪かったり、エンジンの調子が悪ければ、このコントロールユニットを交換することでほとんどの場合よくなると思います。
電子制御のところがおかしいならば、コントロールユニットかキャブレターを交換すればいいかと思います。
どちらかひとつまたは両方交換することもあるでしょう。
私は修理時にパソコンでのセットアップはしませんでした。
物理的に交換しただけで、問題なく調子が良くなりました。
スチールのM-トロニックは修理に関してみれば面倒は少ないかと思います。
かたやハスクバーナの電子制御システムAutoTuneはキャブレター側にコンピューターチップが取り付けられています。
当店での故障の時は最初から少しおかしい状態で、すぐに修理に持ち込まれたので、機械ごとの交換になりました。
もし、修理することになっていれば、少々面倒でした。
物理的な故障ではなくチップがおかしいはずだったので、キャブレターの交換になるはずでした。
新品のキャブレターを交換するだけで済むだろうと思うかもしれませんが・・・
パソコンでのセットアップが必要になります。
まず、ソフトが必要になります。
ソフトはコピーすることができるかもしれませんが、接続するための端子が特殊なので専用のUSB接続端子が必要になります。
(これは一般ユーザーへは販売していないと思います)
ネットへの接続環境、ソフトの取扱説明書が必要になります。
とにかく物理的な交換作業だけでは済みません。
少々面倒です。
ハスクバーナはこのソフト自体のバージョンアップもネットから行っていますし、機械の方のチップのファームウェア(と言っていいのかな)のアップデートもしています。
このような対応は正規輸入品、ご購入店へ問い合わせることになると思います。そうしてください。
並行輸入品の場合はアップデートできるかどうかも分かりませんし、もし変になった場合でもメーカーへは問い合わせできないでしょうし・・・
以前メーカーからは並行輸入品はソフトにつなぐことはできないようにすると聞いたことがあります。
きちんとした並行輸入業者ならばその点も対応しているかもしれませんね。
(購入前に問い合わせてみてください。)
新型の機械は何かあるのが普通なので、アフターサービスがしっかりしている正規輸入品の購入をお勧めします。
並行輸入業者さんは、電子制御システムのチェンソーの販売は厳しいかもしれませんね。
売りっぱなしで、後は知らないという販売方法なら関係ないかもしれませんが
購入されたユーザーさんも並行輸入品を正規販売店へ修理に持ってきても本当に対応できないかもしれません。
ガイドバーが曲がったとかチェンオイルが出ないという故障は部品交換で大丈夫でしょうが、電子制御システムの故障はできない可能性があると思った方がいいと思います。
販売店としては自分のところで販売していない機械の修理になりますし、もし直らなかったら面倒だと思うでしょう。
当店でも並行輸入品の修理はお断りしています。
私の知り合いの販売店もおおむね断っているようです。
新型チェンソーの並行輸入品を購入するときは十分注意してください。
346XPなど一型前のチェンソーの方が並行品の場合良いかもしれませんね。
たとえきちんと対応する並行輸入業者さんでも、ハスクバーナ・ゼノア、スチールなどと同じようなバックアップは望めないと思います。
不具合出たら新品に交換というならばいいかもしれませんが。
話は変わりますが、新型機械日本で製造するようにするといいのではないかと思います。
日本人の物作り丁寧だと思いますし、改善、もあります。
そして、うまくいくようになってから海外に製造を移管する。
私は、日本人なのでメイド・イン・ジャパン誇りを持ちたいです。
価格を安くすることだけを考える必要はないと思います。
それなりの価格でいいと思います。
メイド・イン・ジャパンというブランド力があると思います。
日本人のマンパワー優れていると思います。
がんばれニッポン! 俺も頑張る。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2013-09-09
修理
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/1072-aaaafc50
トラックバック
ここだけの話ですが・・・(ネットに書き込んでここだけの話でもないですが(笑)
346XPNEは国内において販売終了になりましたが、台数限定で再販売するようです。
とりあえず当店も仕入れる予定です。