チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

ガイドバーマニアック前回の補足

前回紹介したガイドバー

これらのガイドバーは1.3mmゲージ(.050)になります。

お客さんの中には、1.5mmゲージのガイドバーを探している方がいます。

スチールチェンソーには、1.3mmゲージか1.6mmゲージのガイドバーしかないので1.5mmゲージのガイドバーはなかなかありません。



MS261チェンソー用に作ってもらった1.5mmゲージのガイドバーです。
▼スチールチェンソー用1.5mmゲージガイドバー



1.3mmと1.5mm差は0.2mmです。
たったこれだけの差で、ドライブリンクが収まりません。

販売店の立場としてあまりお勧めできないことですが・・・
私の経験上の話ですが、1.3mmゲージのガイドバーに1.5mmゲージのソーチェンを取付けて使用している方もいます。

新品のガイドバーとソーチェンでは取り付けできないのですが、ガイドバーが古くなってくるとバーの溝も摩耗して広がってきます。
そうすると、1.5mmゲージのソーチェンがバーの溝に収まることもあります。(笑)

収まりさえすれば問題なく使えるようです。

先端交換式だとローラーの部分に問題が出てくるような気がしますが・・・

実は1.3mmゲージと1.5mmゲージの先端交換式のローラーは実は同じ溝幅なのです。
1.3mmゲージの先端交換式ガイドバーは新品でも先端のローラー部だけは、1.5mmゲージのソーチェンが収まります。
ソリッドの金属部分だけの溝が1.3mmなだけです。

しばらく、ピクセルチェンで使用して、将来的には21BPタイプで使用するという使い方もできるかもしれません。
本来このガイドバーは.325ピッチ-67コマになりますが、66コマでもギリギリ使用できます。

21BP-66コマというと他メーカーのチェンソーでも良く使われているソーチェンになります。
ソーチェンの管理が簡単になるかなと?

ピクセル(95VP)-66コマのソーチェンも他メーカーチェンソーで使われているので、ソーチェンの互換性としてはあります。

ガイドバー自体も1枚物の鉄板を削りだしているタイプなので、耐久性は高いと思います。
ピクセルチェンを使用して、長持ちすると思います。
長持ちすれば、21BPが使えるかも(笑)

もう一つの考え方は、ソーチェンのドライブリンクが1.3mmであればいいという事です。
林業家の方はピクセルのカッターより21BPのカッターを好む方もいます。(アサリが大きい)

20BPというソーチェンがありますが、カッターは21BPと同じでドライブリンクが1.3mmなだけです。

また、スチールにもRMC.325の1.3mmゲージのソーチェンがあります。(これを使用するなら純正の1.6mmをそのまま使用したほうがいいかな(笑))

ピクセルには角刃がありませんが、20シリーズには20LPという角刃もあるので、角刃も試すことができます。

角刃を好む方にも対応できます。




カッティングシステム業界は大きい出来事があり、それの影響かどうか新商品が各メーカーから出てくると思います。

強度が高く軽量なガイドバーが出てくるでしょう。
楽しみです。

すでにスチールからは、大型中型チェンソー用のソリッドで軽量なガイドバーが出ています。

MS661、MS441などに装着するのに適していると思います。

それではまた。


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • コメント

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する