先日、スチールのショップ会議が東京新橋で開催されました。
今年も新商品ラッシュの予感です。(笑)
写真撮影録音ができませんでしたので、半分くらい情報が頭から零れ落ちているような気がします。(笑)
最近は物覚えが悪くなってきています。(笑)
面白かったのは、マーケッティングのプロというか商品の見せ方のプロの方が来て講演をしてくれました。
考えさせられました。
うちのショップも手を加えることをしなければならないと思い知らされましたが、日々の日常がなかなか気忙しくて手につかない状況です。(笑)
今回何としても伝えなければいけないことがあります。
MS261についてです。
つい最近ですが、MS261がマイナーチェンジしたことを書きましたが、それに訂正をしなければなりません。
シリンダーブロックについてです。
新しいシリンダー形状になっていますが、ピストン形状とストロークの向き長さ等に変更はないそうです。

言い方があっているかどうかわかりませんが、ピストンがかなり傾斜したように感じますが、ストロークの傾き長さは同じだという事です。


この二つを見るとストロークの向き変わったとしか思えないほどです。(笑)
冷却フィンの傾きが変わったという事と数が変わったという事だと思います。
空気の流れを良くするために冷却フィンの形状と傾きを変え、フィンの数も減っていると思うので、軽量化にも大きく寄与しているものと考えられます。
シリンダー傾いて、ピストンストロークも傾いたと思っていましたが、その部分は変更がないそうです。
スミマセンでした。
間違いでした。
NEWスチールMS261チェンソー、0.1kwパワーアップ、質量4.9kgとなり、クラス最強パワーウエイトレシオだそうです。
今現在、当実店舗には旧MS261C-MとNewMS261C-Mを展示しています。
どれくらいの質量差か体感できます。(笑)
旧MS261C-Mチェンソーは販売促進のために、標準のガイドバー45cmのほかに、15インチピクセルガイドバーとソーチェンをサービスさせていただきます。
旧型は出来るだけ早く販売したいので、さらに何かサービスするかもしれません。(笑)
それではまた。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2016-04-21
スチール
コメントの投稿