トライリンク社製のソーチェンを取り扱うことになりました。
まずは、セイバーというタイプのソーチェンで3/8ピッチ、1.3mmゲージと.325ピッチの1.3mmゲージと1.5mmゲージの3種類から初めてみます。
トライリンクという会社知らない方が多いかと思います。
私もついこの間まで知りませんでした。(笑)
どのような会社か?
下写真をご覧ください。

チェンソーのカッティングシステムを販売している会社になります。
メインの商材はカッティングシステムのようですが、それに付随する林業関連の商品やメンテナンス商品なども取り扱っているようです。
同業社というかライバル会社は、オレゴンになるかと思います。
トライリンクは2005年に設立された会社のようです。
今から10年ほど前ですね。
当時、知っている人は知っていると思いますが、カールトンというソーチェンメーカーがオレゴンに買収されてしまいました。
販売会社によってはソーチェン売るものが無くなってしまったかもしれません。
また、カールトン社を退職した方もいたかもしれません。
私の推測ですが、そのような方たちが設立したのかなと、考えてしまいます。
まあ、設立の経緯はどうであれ、良い商品であれば、エンドユーザーからすれば選択肢が増えるのでいいのかなとも思います。
会社はアトランタに本社があるようですが、製造工場は世界の工場地帯中国のようです。
(ある会社の方からの情報ですが)
設立当初は、ソーチェンの品質いまいちだったようです。
いろいろあったようです。
では今はどうなのか?
海外での評価は、私にはわかりません。
ただ、今も会社がつぶれていませんし、ド素人の方たちがソーチェン会社設立したわけでもなさそうなので、良くなっていると私は思っています。
日本国内の輸入代理店の資料です。


セイバーという商品に私は引っかかってしまいました。(笑)
クロムメッキ以外にチタンコーティングも施している。
何だこれは? 面白そう。
カーバイト鋼やタングステン鋼のカッターはありました。
しかしこれはある意味特殊鋼で用途が限られていたり、通常の目立てが出来ないというものでした。
確かに耐久性は非常に高い物でしたが、新品時の切れ味自体は通常ソーチェンの方が上という感じでした。
セイバーは通常の目立てができるという事ですし、チタンでできているカッターではなく、チタンでコーティングしているということです。
通常のソーチェンカッター部にクロムメッキ以外に何かを施しているというソーチェンを私は知りません。
面白いではありませんか(笑)
トライリンク自社製ソーチェンで比較しても切削スピードアップしているというので・・・
スチール、オレゴンと比較しているわけではないので、この2社と比較してどれくらいなのか?
試したくなるでしょう。(笑)

セイバーは角刃、フルチゼルのみです。
私が面白いなと思ったのは、.325ピッチ1.3mmゲージいわゆるピクセルというタイプのソーチェンは角刃がありませんでした。(日本国内)
このサイズのチェンで角刃が選択できるというのはいいかなと思いました。
トライリンクのソーチェンの特徴です。




ソーチェンのアサリ(切幅)を小さくしています。
チゼルカッターの方よりという気がします。
角刃は見るからに切れ味がよさそうです。
角が尖っているので食い込みはいいはずです。

セイバーのカッターは金色です。
タイストラップには何も加工がされていないと思います。(昔のタイストラップはみんなこんな感じだった)


ドライブリンクには溝がつけられています。
セントリ・ルブというものだと思います。
スチールソーチェンにも似たようなものが付いています。
もうすでに使用している方いると思います。
トライリンクのソーチェンは、当店でも1~2か月前くらいに入荷していましたが、刈払いシーズンでなかなかアップできませんでした。(笑)
取りあえずは、セイバーシリーズから
▼トライリンク・セイバー・ソーチェン 3/8ピッチ、1.3mmゲージこちら▼トライリンク・セイバー・ソーチェン .325ピッチ、1.3mmゲージこちら▼トライリンク・セイバー・ソーチェン .325ピッチ、1.5mmゲージこちら▼ソーチェンページリニューアルしました。大して変わり映えしませんがスミマセン(笑)
新しいソーチェンが増えてワクワクします。(笑)
残念なのは、私自身がソーチェンの切れ味に精通していないので、エンドユーザーさんにまともな切れ味インプレッションが出来ないところです。
当店のこだわりのあるお客さんにぜひ使ってもらいたいです。
そして、感想を聞きたいです。
それではよろしくお願いします。
ネット通販でも各社のソーチェンをセットでセールします。
セールページが出来ましたら、こちらのブログでお知らせいたします。
こうご期待!
それではまた。

[C1393]