ハスクバーナのバッテリーツール用バッテリーボックスです。
あまり売れる商品ではありませんが、紹介したいと思います。

鮮やかなオレンジで、カッコいいです。
以前は、スチールからも販売されていたのですが、先ほども言いましたがあまり売れる商品ではないようなので、スチールは現在販売中止となっています。
これからバッテリーツールの市場が大きくなれば復活販売もすると思います。
このボックスを使用する方は、業者さんレベルになるかと思います。
バッテリーツール何台も所有し、バッテリー単体も多く所有していないと正直そこまで必要のないボックスだと思います。(笑)
ハスクバーナのバッテリーボックスは標準のままだと上面にだけスポンジが張り付けてあります。
上面のスポンジだけでバッテリーを抑えることになるかと思います。


底面にもスポンジがあるほうが、ホールド感があると思います。
耐衝撃性も上がるかと思います。
そこで、当店では底面にもスポンジを用意しました。
スポンジの凸凹は上面のスポンジとサイズが違います。(残念です)(笑)
スポンジは結構うまく収まってカッコいいかと。(笑)
ボックスの中でバッテリーが転がることも少なくなるかと思います。

このハスクバーナバッテリーボックス、当店ではまだ1個しか販売していません。
あまり売れる商品とは思っていません。
とりあえず当店在庫は、3個です。
こちら
▼ハスクバーナバッテリーボックス
バッテリーツール1台所有している方なら、予備バッテリー用のバッテリーバッグがいいかもしれません。
絶縁、防水、衝撃吸収、断熱 の効果があるようです。

バッテリーを裸で持ち運ぶよりこのようなバッグに入れておくと、安心かと思います。
▼ハスクバーナバッテリーバッグ
それではまた。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2018-08-03
ハスクバーナ
コメントの投稿