滅多にない故障。

このクラスの汎用エンジンは、メンテナンスや使用上の注意を守っていればめったに壊れることはありません。
ロッカーアームのナットが緩んでいて少し汚れています。

スターターロープを引いて軽かったので・・・
エンジンおろしてクランクケース分解すると
オイルの中から金属の破片が・・・




コンロッドが折れていました。
オイルの回りが悪くて起こったのか?
使用状況を聞いて少し納得するところはありました。
法面を一定方向で長い時間作業していたそうです。
クランクシャフトもかなり変摩耗していました。
ケースも破損していて、金属粉もあり、このエンジンを修理するよりは、新しいエンジンに載せ替えたほうが安心できると判断しました。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2018-10-26
修理
BX80のエンジンGB300になります。
このような故障は当店ではめったにないです。
ずいぶん昔にやはり急な法面を刈り続けて壊れたことがあります。
法面はこまめな往復刈で対応しなければならないと思います。