久しぶりの更新です。
更新が滞り申し訳ないです。
書くネタはたくさんあるのですが・・・
家に帰ってまで、ブログを書く意欲が湧いてきません。(笑)
そこで、YouTuberになることにしました。(笑)
YouTubeが始まる前から、チェンソーの説明として動画をアップしていました。
(当時はレンタルサーバーへ動画をアップしていたので、画質は相当低いものでした。(笑))
その後YouTubeへ時々動画をアップしていました。
しょうもない動画を含めると50~60本くらいあります。
ブログの内容に合わせて説明する動画なので、YouTubeでその動画に行き当たると何の動画かわからないものがほとんどだと思います。
こんな動画とかブログ経由で見ないと、なんだこれはと思われるでしょう。(笑)
そこで、YouTubeで動画だけしか見ていなくても完結できるように、編集してアップしていこうと思います。
実は、アドビプレミアプロは使ったことないのですが、プレミアエレメンツ歴はかなり長いです。
プレミアエレメンツが出た初期ぐらいから使用しています。
プレミアエレメンツプロ高くて手が出ませんでした。(今でも出ませんが)
本題です。
エコーBSC510Tチェンソーなかなかいいと思います。
バッテリーチェンソーとして最軽量だと思います。
BSC510Tより軽いバッテリーチェンソーはあると思いますが、使えるチェンソーとして考えると これが最軽量でしょう。
唯一の難点は、バッテリーの持ちです。
軽量化のためでもあると思いますが、バッテリー小さいほうを使用します。

バッテリーの持ちはメーカーサイトやカタログにも書いていますが、どれくらいか実感がわきません。
BSC510Tをお持ちのお客さんに聞いてみると、ハスクバーナT535iXPチェンソーと比較すると60%ほどだそうです。
(T535iXPを100%ととして)
パワーもそこそこあるのでストレスはあまりかからないそうです。
ではYouTubeをご覧ください。
試し切りの材は、クスで乾燥してかなり固くなっています。
みずみずしいクスは柔らかいですけど乾燥するとカッチカチですね(笑)
試し切りにちょうど良いサイズの杉が欲しいところです。
これからもYouTubeにアップしていきますので、よろしくお願いいします。
チャンネル登録とよろしければ高評価ボタンもお願いします。
とりあえず目標は登録者数1000人です。
好きなYouTuberはグンマ17
彼はなんかいいです。
それではまた。
コメントの投稿