チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

YouTubeソーチェン動画中の間違い

こんにちは
動画の中で間違えているところがありましたので、訂正します。

スチール.325ピッチソーチェンは1.3mm 1.5mm 1.6mm ゲージもバンパードライブリンクではありませんでした。(国内販売)
勘違いしていました。

あまりに種類があるので、混乱してしまいました。スミマセン

今回の動画は、マニアの方しか見ないと思うので心配は少ないと思います。

小型チェンソー用のソーチェンのほうはバンパー付きドライブリンクかどうか気にしているのですが、中型大型チェンソーではあまり気にしていませんでした。


もし、何か間違っていることに気が付いた際は、教えていただけると助かります。

できれば、YouTubeのコメント欄へ記入していただけると、動画を見た他の方が気が付きやすいかと思います。



バンパー付きドライブリンクだとばっかり思っていました。
今まで、かなりの台数ソーチェン取り付けてきたのですが・・・
思い込みは怖いですね。(笑)


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • コメント

    [C1622] Re: タイトルなし

    こんにちは
    カッティングシステムなど、いろいろな組み合わせで面白くなると思うのですが、あまり反響はありません。(笑)
    最近は、標準仕様がいいのかなと思っています。

    リムの種類も20種類近くそろえていますが、売れていないものがほとんどです。(笑)
    チェンソーを改造して仕様が変わると、消耗品を手に入れる際に間違いが起こりやすくなります。

    チェンソーは趣味で使用するというより仕事で使用することがほとんどなので、標準仕様が安心感があるかもしれません。
    ユーザーさんと販売店もよく理解してコミュニケーションとっていないと間違いが起こりやすくなると思います。

    ただ、.325ピッチ 1.3mmゲージのソーチェンは各メーカーが新型チェンを出しているので、それが使用できるチェンソーはカッティングシステム変更して使用してもらいたいですね。
    • 2020-09-11 10:29
    • チェンソーヤ
    • URL
    • 編集

    [C1620]

    お返事ありがとうございました。
    STIHLshopでは正規だけども日本では正規でない海外の物は厳しいですね、実際たしかに研ぎ方の違いだとは自分も思っています、ただ新品での研ぎ方の違いと言うとRSとは刃の長さ縦刃の角度など興味があります。
    マニアックなネタで言うとピコリムの大きさ違いネタが面白いですね、よくあるネタとしてはソーチェン違いでの切断速度のタイムの計測はありますがリム違いのタイムは気になっています、STIHLスモールサイズP-8リムが手に入らないのが残念ですが個人では出来ない、マニアックネタよろしくお願い致します。
    • 2020-09-09 20:10
    • ケンタウロス
    • URL
    • 編集

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する