ハスクバーナから排気量92ccのチェンソーが発売になったようです。
▼スウェーデンのサイトに掲載日本では未発売で発売の予定もまだわかりません。
395XPチェンソーの在庫が無くならないと発売にならないかもしれません。(笑)

592XPチェンソーはプロ機です。
排気量92.7ccです。
大排気量チェンソー 2台目の5シリーズです。

585チェンソーはロバストソーという位置づけになるかと思います。
こちらは、まだスウェーデンのサイトにも掲載されていませんので、詳細はよくわかりません。
興味深いのは、取り付けられているガイドバーです。
プロ機の592XPチェンソーに取り付けられているガイドバーをご覧ください。
わかる方にはすぐわかると思いますが、末廣精工ツムラのガイドバーです。

それが、XP プロ機に標準装備されています。
昔から、ツムラのガイドバー ハスクバーナにあったじゃないかと思う方もいると思います。

このガイドバーがツムラ製ハスクバーナガイドバーです。
このガイドバーは、日本だけで発売されていたものです。
今回は、ハスクバーナ本社で採用されたということです。

デザインがカッコいいです。
最初この画像を見たときは、軽量化の方法が違うのかなと思いましたが

軽量化の方法も同じでした。
カラーリングがハスクバーナ本国仕様になっただけのようです。
カッコいいですね。
ハスクバーナファンの方は、本国仕様のガイドバーを欲しくなるかと思います。
去年の暮れからしばらく末廣精工のガイドバー在庫切れになっていたのですが、ハスクバーナ本社へ納めるガイドバーの製造で忙しかったのだと思います。
末廣精工(ツムラ)のガイドバー特に先端交換式のものはいいともいます。
取付強度は他社のものより高いのではないでしょうか。
軽量化の方法も強度が高いと思います。
ちょっと横道にそれましたね。
ハスクバーナ592XPチェンソー
ライバルのスチールが大排気量チェンソー調子がいいので、陣取り合戦どれくらい食い込むことが出来るか?
こうご期待というところでしょうか。
チェンソー販売店としては、ライバルメーカーが高いレベルで競争することは望ましいと思っています。
エンドユーザーさんにとってもいいのではないでしょうか。
日本発売がいつになるかわからないので、国内では気長に発売を待つ状態が続くかもしれませんが(笑)
それではまた。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2021-06-19
ハスクバーナ
[C1653] 承認待ちコメント