ごっどここのブログにはパスワード付の記事が書けるのでたまに利用しています。
以前は公開しづらい記事は非公開のユーザーサポートのブログへ書いていました。
結構面倒でした。(笑)
滅多にそのブログを利用していないので、管理者パズワードを忘れて記事が書けなかったりしたからです。
また、滅多に更新しないのでユーザーさんもあまり見てくれていませんでした(笑)
ここで書いているパスワード付記事は大した内容ではありません。
ユーザー・サポート・ページを更新した場合などに連絡するために使っていたりします。(笑)
ユーザー・サポート・ページはチェンソー購入した方へのページです。
機種別に用意しています。
ユーザー・サポート・ページも機種によっては内容が薄い所と濃い所があります。(笑)
やはり大型チェンソーやプロが使用するチェンソーのページは内容が薄くなりがちです。
使用する方の知識があると思うので、注意点などすでに知っていると思うのからです。
内容が濃くなるのは、当店でよく売れているチェンソー、私が好きなチェンソー、勧めているチェンソーなどです。
そして初心者の方が使うチェンソーでしょうか。
これからは135eチェンソーを少しずつ濃くしていきたいと思っています。
ただ、対面販売と比べれば情報料は少なくなるかと思います。
リアルタイムで意思の疎通ができるというのは、情報量が多くなると思います。
たまにユーザー・サポート・ページを教えてほしいとか問い合わせがありますが、申し訳ありませんがお断りしています。
ユーザー・サポート・ページはネットショップでチェンソーなど購入していただいた方限定としています。
実店舗で購入した方にもお知らせしていませんというか、実店舗だと実際に目の前で説明をすますし、質疑応答などでさらに詳しく説明しているかと思います。
当店で購入していなくても、しっかり説明してくれるお店であれば、当店のユーザー・サポート・ページなど必要ないと思います。
他のお店でも同様のことは教えてくれると思います。
もちろん当店よりもさらに詳しく教えてくれるお店もあると思います。
それがそのお店の特色でサービスになると思います。
ネット通販でも出来るだけ同様の説明をしたいと思って当店はユーザー・サポート・ページを作っています。
すべての商品ではなくチェンソーだけになっていますが・・・(他の機械はあまり売れていないので・・・・)
本当は対面販売で購入する方がいいと思います。(説明付対面販売)
しかし、対面販売で購入することが難しい方もいます。
前にも書きましたが、私は離島で生まれ育ちました。
その島には未だにコンビニエンスストアもありません。
陸続きである程度のところに住んでいる方には想像できないかもしれませんが、買い物をするのがすごく面倒なのです。
私の生まれた島は今では橋が架かり陸続きになったので、車での移動も楽になり買い物もずいぶん楽になったと思います。
それでもマニアックな商品に関しては、ネット通販を利用しなければならないケースも多々あると思います。
特にチェンソーなどホームセンターにあるものしか手に入らないかもしれません。
購入したい商品が近くには売っていない、それが身に染みてます。(笑)
周りに専門店がないという方は多くいると思います。
ネット通販はそういう方にとってとても便利な購入方法の一つだと思います。
しかし、説明がしにくいという弱点もあります。
それを少しでも少なくしようとしてユーザー・サポート・ページを用意してきました。
ただ、ネット販売は価格競争が激しく当店ではあまり売れていません。(笑)
今チェンソーで当ネットショップで売れているものはハスクバーナ135eくらいです。(他店との価格差が少ない)(笑)
そんなに台数も出ているわけではありません。
実店舗と価格を同じにしているので、ネットショップの中では最安値ではありません。(笑)
ユーザー・サポート・ページがあるので、まだ少しは売れているのかもしれませんね。(笑)
良くメーカーの営業の方からはブログとかコツコツやってますねと言われます。
どれだけネットで売っているのか聞かれます。
ネットでの月の売り上げを聞いて、良くやりますねと言われます(笑)
確かにネットショップの為に動画を取ったり写真を撮ったりブログを書いたりしてはいますが、他人からは売上と手間暇のバランスが取れていないと思われているようです。(笑)
確かに家でブログ記事など書いています。
掛けている時間はネットが多いかもしれません。
しかし、売り上げを占める割合は少ないです。
実店舗などの販売促進に時間を費やした方がいいのではないかと助言を受けたりもします。(チラシ作製など)
う~んブログやこんなことが好きなんでしょうね(笑)
話が大分それました。
ユーザー・サポート・ページやパスワード付ブログ記事があるので、少しはネットショップでも販売促進になっているのではと考えています。
実店舗のお客さんの中には機械は修理があるから、当店で機械を買うというお客さんも少なからずいます。
それと似たような感じで当ネットショップで機械を買うとユーザー・サポート・ページやパスワード付記事が見れる。
という感じにできればいいなと思っています。
価格勝負はあまりしたくありませんというよりできません体力ないので(笑)
また、購入してくれたお客さんにも当ネットショップを利用してよかったと少しでも思えてくれたら幸いです。
ということで、パスワード付ブログ記事にもご理解をお願いしたいと考えています。
※ただ、ユーザー・サポート・ページもパス付記事も満足いただけていない可能性は否定できません。汗
また、当ネットショップから機械を買った方はチェンソー販売の業界の人ではないと思っています。
業界の方には読まれたくない物もあるので・・・(笑)
嘘です。
そのようなことはブログには書いていません。(笑)
実店舗で話すだけです。(笑)
パス付記事数件解除しました。
問題ありそうならばまたパス付に戻します。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2014-08-29
その他
コメントの投稿