梶谷さんが執筆された本「梶谷哲也の達人探訪」が発売になりました。
梶谷さんというより出来杉計画のでき杉さんといえばご存知の方が多いかもしれません。
言わずと知れた林業界のブログリーダー的存在の方です。
研究熱心な方で、チェンソーなどの機械、林業用品、安全装具などためになるブログ記事を書いています。
現場で実際に使用している方の批評が聞けるので販売店はもとよりメーカーさんからも注目されているかもしれません。
事実私は、出来杉さんが勧めている道具の販売を始めたりもしています。
(その道具は当店のお客さんからも評判がいいです)
その出木杉さんが日本全国を回り、書かれた本です。



実は、私のところにも来ていただき誠に光栄至極でございます。
(その節は何のお構いもせず申し訳ありませんでした。)
そうそうたるメンバーの中に私ごときを加えていただきありがとうございます。
(私ごときで本当に大丈夫だろうかと心配しています)
1日半ほどトータル8時間くらいいろいろと話を聞いたり話したりしました。
まず第一の印象は、イケメンです。
本の表紙を飾っても何の違和感もないくらいです。
でき杉さんを知らない方は、モデルをを雇ったのかと思うでしょう。
この時の8時間は本当にあっという間でした。
もう少し話をしたいと思いました。
本当は夜食事にでも一緒に行きたかったのですが、ホテルで原稿を書かなければならないということだったので残念でした。
機会があれば今度はお酒でも飲みながらいろいろな話を聞きたいです。
でき杉さんと話していて感じたことは、林業という仕事を自分の仕事と考えているだけでなく、吉野の林業、ひいては日本の林業のことを考えているなと感じました。
でき杉さんがブログを運営したり、今回のような本を書いたりするのは、林業の魅力を若い人に伝えようとしているからだと思います。
林業の達人のページは技がすごいです。
必見の価値ありです。
▼梶谷哲也の達人探訪こちら
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2014-10-25
書籍
コメントの投稿