チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

ガイドバーマニアック

スチールチェンソー用のマニアックなガイドバーだけでしたが、ハスクバーナと新ダイワ、ゼノア用もアップしました。


上からハスクバーナ、ゼノア用
中 ハスクバーナ、新ダイワ用
下 スチール用です。

上のガイドバーは.325ピッチ、1.5mmゲージ用になります。
中は3/8ピッチ、1.5mmゲージ
下のスチール用は3/8ピッチ、1.6mmゲージです。

ハードノーズバーなので、ゲージサイズさえ合えば.325ピッチでも3/8ピッチのソーチェンでも取り付け可能です。
当然ですがクラッチドラムのピッチはソーチェンと合わせなければなりません。
後はソーチェンの長さを合わせれば、これらのガイドバーは.325ピッチ、3/8ピッチどちらでも使えるということになります。


スチールMS441チェンソー
ガイドバー14インチ(35cm)、.325ピッチ、1.6mmゲージを取付けています。

排気量の大きいチェンソーに短いガイドバーそして.325ピッチのソーチェンを取付けるのは、不安がある方もいると思います。

上の写真見るとガイドバー短いので、私も大丈夫かなと思います。(笑)
(ガイドバー短いと本当に獰猛なチェンソーに見えてしまいます)

ただ、海外では短いガイドバーを取付けることは、当たり前のように行っているようです。
ハスクバーナでは560XPクラスにピクセル13インチ(33cm)を取付けて作業することは当たり前のようです。
(ハスクバーナ伐倒技術講師アントンセン氏談)

スチールでも同じようなことをしていると思います。

13インチではありませんが、MS441チェンソーに14~16インチ(44cm)くらいのガイドバーを付けていると思います。

欧州では作業内容に合わせて、ガイドバーの長さを短くするということは良く行われているのだと思います。



排気量の大きいチェンソーで短めのガイドバーを使用するときの注意点としては、ソーチェンスピードが速くなるうのでソーチェンにダメージがないかよく確認すること。
まあこれは標準のガイドバーを使うにしても同じ注意が必要です。

それともう一つは、ガイドバー先端のRが大きくなります。
チェンソーパワーがあり、できるだけソーチェンに負担をかけないようにするには、仕方ない形状かと思います。

先端径が大きいとキックバックを起こしやすくなります。

ガイドバーが短いので跳ね上がるスピードも上がると思います。

キックバックには十分注意してください。


チェンソー本体購入時にキックバックの注意点等販売店に説明を受けていると思います。
それを守れば大丈夫だと思います。
※キックバックの注意点等はチェンソーご購入店へお尋ねください。または取扱説明書をご覧ください。
誠に申し訳ありませんが、当店ではチェンソー本体他店購入の場合はお答えしておりませんので予めご了承ください。
少ない人数で営業しているので、お問い合わせに対応できないのです。


排気量の大きいチェンソーはほとんどの場合、ガイドバー長さ50cm以上だと思います。
大径木の伐倒でしか使用機会がないかと思います。

短いガイドバーを用意することで、間伐作業や中径木の伐倒作業でも使用することができるかと思います。
確かに機械は大きく重いので、使用するのは大変かもしれません。

ただ、予備の機械として考えておくといいかもしれません。
予備の機械があると安心できるかと思います。
また、工期に間に合わない時など切削スピードが上がりまた、チェンソーパワーがあるので挟むことも少なくなり、作業がスムーズに進むかと思います。

チェンソー質量が大きいので、体力は必要かと思います。

体力を消耗すると集中力も途切れると思うので十分注意してください。

切れ味は目を見張るものがあると思います。

▼ガイドバー★マニアック★

それではまた。


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 5
  • コメント

    [C1183]

    返信が遅れ申し訳ありませんでした。
    連休中外出していました。

    普通は、大きいチェンソーに長いガイドバーを付けている方が、凄いチェンソーと感じると思います。

    私は、大きいチェンソーに短いガイドバーが付いている方が、凄いと感じてしまいます。

    ソーチェンスピードが速いので切削屑のシャワーもすごいです。(笑)

    大排気量短いガイドバーの切れ味を体験すると、初めてチェンソーを使った時と同じくらいの感動を得るかもしれません。(笑)

    これを経験すると、作業内容に合わせてガイドバーやソーチェンのタイプはどうすれば、一番効率的か考えるようになると思います。

    また、切れ味のことを考えることになるので目立てなどにも注意が行くようになると思います。

    チェンソーがどういう状態だといいかということも考えるようになるのではないでしょうか。

    いろいろな、カッティングシステムの世界を堪能してください。
    • 2015-03-24 16:42
    • チェンソーヤ
    • URL
    • 編集

    [C1182] 044

    滅多に書かない関西のたかむらです。おひさ非ぶりです。先日廃業した製材所(今は設計事務所)の息子さんからスチール044をいただきました。24吋バーが付いていて普段使いにはちょっと長いのでいっそ短めの45センチにしたのですが、確かにスゴイですね。192tの20センチも面白いし標準の長さではすっかり楽しくなくなってしまいました。さすがに35センチはちょっと引きますけど(笑)
    いっそ041も026も短いのに換えようかと思ってしまう楽しさですね。(やりすぎか)
    • 2015-03-20 22:44
    • たかむら
    • URL
    • 編集

    [C1181]

    届きました。
    早速取り付けて試し切りしました。
    すごいですね~
    3/8ピッチなので切れ味はザクザク切れる感じです。
    硬いもみじを玉切りしてみましたが、長いガイドバーとは早さが違います。
    パワー感は凄いです。
    それよりも、取り回しやすいです(違うチェンソーみたいです)。枝払い・玉切りが楽になりそうです。
    今年は現場にもつていく回数が増えそうです。
    現場で使用したら、また報告させて頂きます。

    [C1176] Re: タイトルなし

    この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
    切れ味はアップすると思います。
    どれくらいアップするかは、試したことがないので正確には分かりませんが(笑)

    それ以外にも、チェンソーの出番が増えると思いますし、ランニングコストも低くなると思います。
    また、目立てなども楽になると思います。

    短いガイドバーは、目立てが早く終わるので、良いということをよく聞きます。

    もしよろしければ使用後の感想をお聞かせいただければ幸いです。

    それではこれからもよろしくお願いします。
    • 2015-03-17 10:15
    • チェンソーヤ
    • URL
    • 編集

    [C1175]

    お世話になっております。
    早速注文させてもらいました。
    私の持つているMS441には、63cmのバーが付いていて 普段は、ポプラの伐採等に使用しています。(根本経で1m以上)
    ただ、枝払いや玉切り作業には長いガイドバーは持て余し気味で、40cmのMS241を使用していました。
    ガイドバーを現場に合わせて取り替えることでMS441が有効に活用できると思います。
     ここまではたてまえで、本心はどのくらい切れるのかが楽しみです。(笑)

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する