チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

コンペンセーターの利点

前回の続きです。
スチールのコンペンセーターエアクリーナーの汚れに対して理想的な空燃比を自動で調整する。
まずはエアクリーナーのメンテナンスの回数が減る(汚れ方はおなじです。)
キャブレターの調整をしなくていいということでしょう。

コンペンセーターがないということはエアクリーナーの汚れに対して手動でキャブレターを調整するということです。(本来はエアクリーナーをきれいにしてください)
調整を繰り返すということは燃料の量が少なくなること、2ストロークエンジンの宿命で混合ガソリンなのでオイルも少なくなる潤滑性悪くなる。

汚れがひどくなり、エアクリナーを洗浄するそして取り付け、そのときにキャブレターも元の位置に戻しておかなければなりません。
それを忘れると空燃比が薄い状態です。エンジンに損傷を与えるということです。
キャブレターを元に戻すことを忘れなければ何も問題はないのですが、結構忘れることがあるのです注意してください。

その点コンペンセーターはエアクリーナーの汚れの度合いにより自動で空燃比を決めているので、エアクリーナーがきれいになっても自動で対応するということです。

エンジンに損傷を与える事は少なくなります。

★コンペンセーターの簡単な仕組み★


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/305-f84d7543

    トラックバック

    コメント

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する