チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

チェンソー長期保管前にすること

機械を長期保管する場合はチェンソーや草刈り機などと問わずやるべき事があります。

?燃料を抜くこと、1週間も入れっぱなしで保管すると季節によっては機械の故障につながります。
燃料を抜いて、エンジンを掛けアイドリングが停止するまでそのままにし、キャブレター内の燃料もからにします。

?掃除をしてから保管します。

?もし植物系のチェンオイルをお使いならばタンクから抜きます。
そして鉱物系オイルをオイルポンプまで行き渡らせます。
植物系のチェンオイルは長期保管したときに樹脂化する事があるからです。
オイルポンプの破損やオイルホースの詰まりを引き起こします。

?をするだけで機械の調子が悪くなる頻度がへりますのでお試しください。


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 4
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/356-9013de31

    トラックバック

    コメント

    [C17] No title

    オイルポンプは、ウォームギアが金属製だった頃はポンププランジャーが摩耗していましたが、プラスティック樹脂製になってからはほとんど壊れるということが無くなりました。
    壊れる原因はやはりゴミが入り込むことです、ビニールひもやポリ袋などのゴミを巻き込むとすぐに掃除をしないとオイルポンプ内にまで入り込んでしまいます。

    後は、植物系チェンオイルを使用するときに長期保管の時はチェンオイルも抜くということを忘れなければ、まず問題は無いと思います。

    オイルポンプを取り付ける本体はアルミダイキャスト製なのでネジ山が壊れやすいです。
    力任せに締めることは、やめた方がよいでしょう。
    心配ならば液体ネジロックなどをネジに塗ってから締めると良いかと思います。

    ではまた。
    • 2006-03-18 22:27
    • チェンソー屋
    • URL
    • 編集

    [C16] No title

    植物性のチェンオイルは、潤滑性能がいいのですね。
    糸引くネタネタにならない分良さそうです。

    オイルポンプの画像有り難う御座います。
    掃除も兼ねてばらして見ました。2台分。
    木屑がたんまり詰まっていました。(´ヘ`;)
    調整ノッチで7ノッチ位回せるみたいです。
    構造が段々分かってきました。面白いです。
    • 2006-03-18 01:32
    • はるか
    • URL
    • 編集

    [C15] No title

    植物性のチェンオイルはほんとに柔らかくサラサラしています。
    私も最初見たときは、これで大丈夫なのかと思いました。
    鉱物性のチェンオイルが納豆みたいに糸を引くのに比べると粘度が全然無いように感じました。

    ハスクバーナの技術サービスの方へ問い合わせてみましたが、ソーチェンが焼けたりガイドバーが焼けたりすることは無いとのことでした。

    後、242XPのチェンオイル調整は写真の黒い矢印の隙間にマイナスネジがあります、それが調整スクリュウになります。
    赤い矢印の面に+とーが刻印されていますので、その方向へ回すとオイルは増減します。
    http://www.omkihan.com/00blog/00/242_oil_tyousei.jpg

    調整スクリュウは汚れを落とさないと見えずらいかもしれません。
    半回転前後しかまわらなかったとおもいます。

    植物系のチェンオイル
    • 2006-03-12 22:35
    • チェンソー屋
    • URL
    • 編集

    [C14] No title

    植物油のチェンオイル、ハスクのビーゴイルって柔らかいのですね。
    他の製品知らないけど基本成分同じだとみんな粘度が低いのかな?
    とするとオイルポンプを絞らないと、もしかしてビタビタになるような・・・(・・;)
    でも私には、適量がよく分からないし、242が絞り調整出来るか知らない。
    たぶんコレだろうと思う所は、あるけどゴミで埋まってる。
    バラシて綺麗にしてから考えよう。

    容器の植物性オイル開封後は、ちゃんとしないと腐りますか?
    環境に良いと思って購入したけど、取り扱いが大変ですね。
    • 2006-03-12 20:21
    • はるか
    • URL
    • 編集

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する