チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

鋳物ストーブ

薪割り斧のところで書いた、鋳物ストーブのカタログをアップします。

中国製の鋳物で出来ているストーブです。
当店でも販売しましたが、私は実物を見ていません。
あまりの重量だったので、お客さんのところへ直送したからです。

実物を見ていないので私は、何ともいえませんが、お客さんによるとなかなか形はいいよということです。
使用感を聞こうにもまだ取り付けていないので、聞くことが出来ません。

今度、私の家に一番小さいのを付けようかと思っています。
サンルームに設置するつもりです。サンルームといっても洗濯物を干すところなんですけれど...
冬は洗濯物全然乾かないし、薪ストーブでサンルームが暖かくなれば、洗濯物もすぐ乾くだろうし、それにサンルームがものすごく暖かくなるようならば部屋との間の窓を開けて暖を取ればいいかなと考えています。

そんなに高価ものでもないので、試しに取り付けてみようと思っています。
ただ煙突をどうするかを、検討しなければなりません。
案はあるのですが、このごろ腰が重くなって、やり出すきっかけがつかめません。
今年中にはできるかな?

それでは、カタログの方をご覧ください。



見てのとおり形的には悪くないでしょう。

価格などご質問があればご連絡ください。

ではまた


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/370-5c6fe359

    トラックバック

    コメント

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する