チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

ハスクバーナとコマツゼノア

先日、買収のことを書きましたが、ハスクとゼノアは販路や競合する製品等色々とあるので、今のままの状態で存続するようです。

ですから、私のところなどはゼノアの製品は取り扱うことが出来ないと思います。

少し残念という気がしますが、少し安心しました。

今日、ハスクバーナの所長が来社しそのような話をしていきました。

将来的には、一緒になるでしょうが、以前にもハスクバーナはパートナーというメーカーと一緒になりましたが、長い間別々の事業部でした。
今度やっと統一するようです。

アメリカのポーランというメーカーもハスクの傘下になりましたが、ハスクブランドのチェンソーとポーランブランドのチェンソーを未だに作っています。

やはり、合併したからといってすぐに統一出来るわけではないのでしょう。
少しずつ変化していくのでしょう。


ハスクの所長とはその後、林業のことをいろいろ話しましたが、やはり厳しい状況が続いているようです。
日本の山はこれから大変になっていくのではないでしょうか。
人材不足、経験者不足にこれからはいっていくのかもしれません。

国の政策としても、私ら販売店でも首を傾げたくなるような、補助金を出しています。
もう少し考えてお金を使わないと山はどうなるのでしょうか。
山の手入れが出来るような方向へ、お金は使わないと・・・

いいたいことはいっぱいありますが、迷惑が掛かるといきませんのでこのくらいにしておきます。


▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/452-e728eb96

    トラックバック

    コメント

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する