
以前、このブログでスチールの
▼プラグレンチのことを書きましたが、また、材質、価格等が変更になったようです。
材質は、環境に配慮したものらしく、強度的にもかなりいいようです。
詳しいことは、サービスインフォメーションに書かれてあったのですが、プラグレンチのことだけではなかったので、ここで説明は省かせていただきます。
価格(税別)も1380円から2250円と跳ね上がりました。
カジュアルチェンソーなどに付属している工具、プラグレンチはプロ機に付属している物より少し貧弱な感じがしていました。(それでも他社製のプラグレンチよりは丈夫でした)

それが今回から順次、この品質の良いプラグレンチがすべてのチェンソーに付属品として付くようです。
今は過渡期ですので古いタイプのプラグレンチが付くこともありますが、ご了承ください。
売れ筋商品で回転が速いものについてはすでに付属しているかもしれません。
スチールのプラグレンチは、私がこの業界に入ったとき工具とかよく分からないときでも、このプラグレンチだけは他のと違うと思っていました。
長く使うとさらにこの良さは実感できます。
プラグレンチは、山仕事をするときは以外となくしてしまいます。
スチールのプラグレンチは高いのでなくさないように注意してください。
以前のブログで価格が下がり質が落ちたように感じていたのですが、今回の変更で質が上がり良かったと思います。
ただ、価格が900円近く跳ね上がったのは痛いですね。
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2006-10-05
修理工具
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/457-a2412dd0
トラックバック
価格改定しました。
▼こちらhttp://omkihan.shop-pro.jp/?pid=1177305
税込価格1,942円になりました。