
ハスクバーナのヘルメットは組み立てるのが、結構たいへんです。
特に初めて組み立てるときは、時間が掛かると思います。
組み立ての説明書は入っていますが、英語ですし、アゴヒモ等の取り付けなど書かれていません。
組み立て自体はそんなに難しくはないと思うのですが、かみ合わせ等が硬く、説明書を見てもかみ合わせの場所が分かりづらいと思います。
当店では、組み立て方を簡単でありますが、メールにて添付しています。
スチールのヘルメットも今度アップしようと思っています。
ハスクバーナのヘルメットより若干価格が安く、機能面ではほとんど同じだと思います。
ただし、格好良さという観点から見るとハスクバーナに軍配が上がるかな・・・(好みの問題ですが)
安全ブーツ(ゴム長)も重要な機能面ではほぼ同じだと思いますが、これも私はハスクのデザインの方が格好いいと感じています。
スチールのウェアー等も国産の物と比べると格好いいのですが、ハスクバーナはさらに少し格好いいように思います。
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2006-10-14
防護用品
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/462-97918718
トラックバック
コメントの投稿