フォレストデモの動画が、ハスクバーナ・ジャパン(株)のサイトにアップされています。
通訳の方が、違ったので数年前(去年以前)のフォレストデモの物かもしれません。
▼こちらのハスクのロゴのしたにフォレストデモ動画と書いてあるところをクリックしてください。
コメントの方でもfanさんが書き込んでくれているようなので、そちらも合わせてご覧ください。
私が参加したフォレストデモは平坦な場所でデモをしたので見学をするには絶好の場所でした。
ハスクのサイトの動画は傾斜地での伐倒などがありこちらでの実技も良かったのではないでしょうか。
間伐や中小径木の伐倒ではフェリングレバーは欠かせないそうです。
フェリングレバーも色々な物がありますので、作業に応じて使用する物を変えてもいいかもしれません。
携帯に便利な製品もありますので、
▼こちら もご覧になってください。
あと、アントンセン氏は受け口を切った後、つっこみ切りでツルを整え後方に追い口を切りフェリングレバーをを差しそして最後に残ったところを切っていました。
追い口を後ろから切っていく方法はほとんどとっていませんでした。
よく考えるとこの方が危険が少ないと思います。
ただつっこみ切りのテクニックなどが必要になってくるでしょう。
文字だけで書くとよく分からないと思いますので、後日サイトの方で図解で説明したいと思います。
それではまた。
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2006-10-30
ハスクバーナ
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/466-31565448
トラックバック
コメントの投稿