ゼノアG3711EZチェンソーが新発売となりました。

前機種のG3701からエンジンの変更はほとんどなく排気デコンプがすべての機種からなくなったことぐらいかと思います。
それ以外ではスターターのアシストが板バネからダンパスプリングに変更になり、燃料タンク容量が多くなったそうです。
スターターがダンパスプリングに変わり板バネよりもふにゃふにゃ感が減ったような気がします。
私はダンパスプリングの感じが好みです。
それとG3711EZからかねてからの要望だったピクセル(95VP)がラインナップに含まれるようになりました。
海外輸出用には前からあったそうですが、国内販売でもピクセル仕様が選択できるようになりました。
それとしっかりリム式スプロケットもラインナップに含まれ良かったと思います。
リム式スプロケットはソーチェン取り付け時に若干やりづらい所(慣れるとほとんど感じない)もありますが、メリットの方が多いのでピクセルや21BPなどの.325ピッチソーチェンにするならリム式をお勧めします。
(リム式については右側検索窓にてリムで検索してみてください)
リム式スプロケットの場合は他のソーチェンの種類に比較的簡単に変更することができます。(他社の部品を使用する方法)
変更方法についてはユーザー・サポート・ブログの方で後日紹介したいと思います。
G3711EZは各部が改良され信頼性抜群のチェンソーに仕上がっていると思います。
このクラスのチェンソーでトップクラスの性能、耐久性、信頼性があると思います。
G3711EZとG4211EZチェンソーはキャッシュバックキャンペーンで最低でも2000円の値引きと同じになります。

製品内に同梱しているはがきで応募するようです。


![]()
2000円、5000円、10000円のいずれかキャッシュバックがあるそうです。
ハズレはなしだそうです。
特に当店に仕入れる商品には10000円が当たる葉書を入れてもらっています。
(ウソをついています。スミマセン)
チェンソー購入予定の方はチャンスだと思います。
リム式だとチェンソーアートに使用するカービングにも比較的簡単に交換できると思います。
それではまた。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2008-10-21
ハスクバーナ
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/687-d5cfa486
トラックバック
コメントの投稿