チェンソー、草刈機のことなら  チェンソー専門店北九チェンソー 
TOP ショップ 購 入手順 FAQ テクニ カル BBS メール

Entries

開店祝いの書き込みありがとうございます。

開店祝いの書き込みありがとうございます。
返事が遅れましたがすみませんでした。

こまごまとした雑事に追われていました。

まだオープンから日も浅く、告知も十分ではないのでお客さんの来店も少なく、接客としての忙しさではないのですが・・・


修理部屋の片付けをしたりで時間がなくなってしまいます。

一段落すれば、時間をうまく使えるようになると思うのでこのブログなどの更新も進めていきたいと思うのですが・・・いつになるやら


それとお知らせがあります。

今週の8日水曜日から10日金曜日までメーカー講習会のため私は店を留守にします。

店自体は木曜日を臨時休業します。(水曜日と金曜日はあけています)

私の家族が店番をしますので、商品のことについては素人でご質問等お答えすることができないかと思います。(ただメーカーさんが応援に来てくれるので少しは安心しています)


開店間もないので留守にすることを躊躇しましたが、新型のエンジンや機械が新発売になっていますし、実際に作業もするので使用感など勉強するために参加することにしました。

それと技術の方に聞きたいこともあるので。
しかし今回は新型エンジンを分解組み立てをすることはないかもしれませので、詳しく質問することはできないかもしれません。


九州で開催される技術講習会まで分解組み立ての講習はお預けでしょうか・・・


店舗を初めて商品を陳列して思ったことがあります。
写真を見せたり口で説明するよりも、実物を見せるほうがお客さんに与える情報量は増えると思いました。

特にデモ機を試運転してもらうとすごく伝わります。



スチールのヘッジトリマーです。
振動が非常に少ないヘッジトリマーです。

今まではカタログを見せたり説明だけで「振動が少なくていいですよ、重量は5.1kgです」と伝えても反応はいまいちで、5.1kgの重量が他メーカー廉価版のヘッジトリマーより重過ぎるという反応が大多数でした。

振動のことを口頭で伝えてもやはり伝わりませんでした。

実際にエンジンを始動して持ってもらうと皆さん「おお、すごい」と声が出ます。

ヘッジトリマーで長時間作業される方は振動による疲労が大変だということを身をもって感じていると思います。

重量による疲労は筋肉痛、肩こりを起こすと思います。(筋肉増強も起こす?)
しかし、振動による疲労は白蝋病という後遺症につながります。

スチールのHS86が絶対に白蝋病を起こさないわけではありませんが、他の振動の激しいヘッジトリマーよりは少なくなると思います。


振動の少なさを体験してもらえることによって、HS86ヘッジトリマーのよさが伝わったと思います。

▼HS86Tこちら(さりげなく宣伝)



見て触ってもらうだけで商品のよさはある程度伝わると思います。

しかしそれだけでは十分ではないと思うので、メーカー講習会等でさらに商品知識を増やしてくるようにします。

また実際に使用しているユーザーの声にも耳を傾け、ユーザーにしか分からない良い所や悪い所を教えてもらわなければならないともいます。




ちょっとばかり話に脈略がなかったりしました。
実は、来客があったりしたので書き込みが途切れたしまったからです。

すみません。

これからはこのようなことが多々あり、読みづらくなるかもしれませんがご勘弁ください。


それではまた


●ブログランキング
▼人気blogランキング
←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)

※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。

  • @
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0
  • この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/708-4867c5b9

    トラックバック

    コメント

    [C458] No title

    メッキ屋たくお さん、こんにちは

    ありがとうございます。
    これからもがんばりたいと思います。

    こうすればいいあーすれば良いと思い浮かぶのですが、今のところ手がいっぱいです。

    とにかく今はまじめにやっていきます。

    それでは。
    • 2009-04-11 18:45
    • チェンソーヤ
    • URL
    • 編集

    [C457] No title

    気づくのが遅くなってしまいました。
    開店おめでとう御座います。

    今後の飛躍に期待しております。
    へな猪口メッキ職人からのお祝いの言葉でした。
    ニタニタ~
    • 2009-04-11 12:30
    • メッキ屋たくお
    • URL
    • 編集

    コメントの投稿

    コメントの投稿
    管理者にだけ表示を許可する

    Appendix

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    検索フォーム

    月別アーカイブ

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する