先日、スチールキャンプという講習会兼親睦会兼伐倒体験に出席しました。

いろいろと、勉強になりました。
初日は、優秀店の方々の話を聞けて有意義でした。
個人的にもいろいろと話をさせていただきました。
耳が痛い話もありましたが、もっともな話で将来的に自分の首を自分で絞めることにもなることなので、よく考えなければならないと思いました。
また、購入してくださったユーザーの方に不公平な損をさせることにもつながることだと進言されました。
ネット販売で機械商品を売ることは、すべてのメーカーも否定的です。
多くの販売店も否定的だと思います。
それはやはり対面販売で説明するということが大前提だからだと思います。
また、壊れるという商品なのでアフターサービスが絶対に必要だからです。
同じ機械2台目3台目だったり、修理のスキルが高い方だとあまり問題はないかもしれませんが、そうでない場合はやはり近くの販売店で購入したほうが良いかもしれません。
当店でも、商品購入の際アフターサービスに不安を感じている方がいます。
そのような問い合わせの場合は近くの販売店での購入を勧めています。
チェンソーの価格が少しばかり高くても、1万2万円高くてもきちんとした販売店ならその金額分のアフターサービスは十分に受けられると思います。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2009-04-13
会議
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/709-e5ae81ec
トラックバック
コメントの投稿