今回は、カービングキットについてお知らせします。
半年くらい前からカービングキットのページ(チェンソー購入ユーザー対象)を作成していたのですが、ユーザー・サポート・ページにて紹介するのをすっかり忘れていました。
ハスクバーナ339XPのカービングキットは10種類ほど、その他はスチールのMS192、MS200、MS170、MS180、MS211などで用意しました。
スプロケットなど純正品でないものもありますが、有名メーカーせいなので安心できるかと思います。
とりあえずは、ユーザー・サポート・ページにアップしましたのでユーザーの方は是非ご覧ください。
スチールMS170はただいまキャンペーン中でスチールチェンソーとしては驚愕の価格です。
しかしMS170はカービングの設定がありません。
カービングの設定がある機種はMS192以上の機種からになっています。
カービング仕様は価格が若干高くなるので、気軽にチェンソーアートを始めるには敷居が高いかもしれません。
ホームセンターなどには激安のカービング仕様チェンソーがあるかもしれませんが、それなりの商品でしょうし、安全面でかなり劣ってしまいます。
スチールチェンソーは全機種慣性自動チェンブレーキがついているのでその点は安心です。
そこで、MS170をカービング仕様にできるかどうかいろいろと探した結果カービングにできるものを見つけることができました。
リムスプロケットでもスパースプロケットどちらもありますが、今回はスパースプロケットのみとしました。
(リムスプロケット仕様にすると高くなるので)
スチールMS170C-E 30cm カービングバー仕様を当店オリジナルで販売いたします。
MS170はスチールの入門機といわれていますが、スチールの入門機ですから、本格派です。
(孟宗竹の間伐、小径木の間伐などにプロでも使用するほどです)
価格はお問い合わせください。
▼こちら部品等の組み換えなどがありますので、お届けは若干後れることもあります。
また、部品の供給により終了することもありますので、予めご了承ください。
メルマガでお知らせした。
お得意様キャンペーンにて好評だったので、オイルキャンペーンも再開しました。
それではまた。
●ブログランキング
▼人気blogランキングへ←ブログランキングへ登録しましたのでよろしければクリックしてください。
(応援お願いします)
※ブログランキングではアウトドア、薪ストーブ、チェンソーアートなどのブログを数多く紹介しています。
@
2009-06-19
カッティングシステム
トラックバック : 0
- http://chainsawhonpo.blog.fc2.com/tb.php/724-02281fe9
トラックバック
お心遣いありがとうございます。
飛魔人さんはスキルが高そうなので、リム式スプロケットでもいいかと思います。
リム式の1/4ピッチはソーチェンの張り具合をいつも気にかけていなければいけないからです。
またリム式は.325ピッチもあり、3/8ピッチのリムもあり、またリムの価格も安いので将来的にランニングコストが安くなります。
(1/4ピッチのリムは2625円と高いですが・・・)
それでは